山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

「年: 2010年」の記事一覧

0225 英語高校

浅野です。Sさんは高校卒業後の進路が決まり、今回を含めてあと3回の授業で英語の基礎を最終確認することにしました。大学入試が終わったから...

3/3 英語(中1)

岸本です。今日は3月3日、桃の節句ですね。私も生徒さんも女の子ではないので、直接は関係ないのですが、もう3月に入ったんだという実感がわ...

かず4年

福西です。2/17の記録です。この日は論理パズルの第3問をしました。(Sちゃんの答案)

3/2 かず(小3)

岸本です。3月を迎え、このクラスも今回を含めて残り2回となってしましました。悔いの残らぬよう、子供さんも私も、頑張りたいと思います...

かず4年

福西です。2/10の記録です。今学期も来週であと3回です。以前約束していた『賢くなるパズル3級』の問題を、Sちゃんがこの日持って来てくれたの...

かず4年

福西です。2/3の記録です。先週、解けなかった問題を、今日解くことができました。(Sちゃんの答案)Sちゃんは20分ほど考えた末、700番...

かず4年

福西です。ご無沙汰しています。『山びこ通信』が一段落したので、また書いていこうと思います。1/27の記録です。今日は『扉の書』をしました...

リレー授業のアイデア

新年度の授業内容を検討しています。中学、高校の会員がもう少し増えたら、講師によるリレー授業を復活させたいと思っています。>>亮馬先生の...

ロボコンに挑戦

山下です。四月から「ロボット工作」のクラスがスタートします。亮馬先生に「今までにないクラスで、『これをやりたい!』というクラスのア...

新設クラスのご紹介

新設クラスのご紹介4月から新設するクラスのご紹介をまとめました(pdf形式)。>>新設クラスのご紹介お問い合わせ・申し込みはフォームメール...

Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function get_archive_title_keni() in /home/kita-kin/www/kitashirakawa.jp/yama-blog/wp-content/themes/keni80_wp_standard_all_201810051028/keni/common/keni.php:820 Stack trace: #0 /home/kita-kin/www/kitashirakawa.jp/yama-blog/wp-content/themes/keni80_wp_standard_all_201810051028/template-parts/part-breadcrumbs.php(5): the_keni_breadcrumbs() #1 /home/kita-kin/www/kitashirakawa.jp/yama-blog/wp-includes/template.php(792): require('/home/kita-kin/...') #2 /home/kita-kin/www/kitashirakawa.jp/yama-blog/wp-includes/template.php(725): load_template('/home/kita-kin/...', false, Array) #3 /home/kita-kin/www/kitashirakawa.jp/yama-blog/wp-includes/general-template.php(206): locate_template(Array, true, false, Array) #4 /home/kita-kin/www/kitashirakawa.jp/yama-blog/wp-content/themes/keni80_wp_standard_all_201810051028/footer.php(17): get_template_part('template-parts/...', 'breadcrumbs') #5 /home/kita-kin/www/kitashirakawa.jp/yama-blog/wp-includes/template.php(790): require_once('/home/kita in /home/kita-kin/www/kitashirakawa.jp/yama-blog/wp-content/themes/keni80_wp_standard_all_201810051028/keni/common/keni.php on line 820