福西です。ご無沙汰しています。『山びこ通信』が一段落したので、また書いていこうと思います。
1/27の記録です。今日は『扉の書』をしました。その中の一問を紹介します。
1~1000までの数に、7は何回出てくるか?(ただし、17は1と7とみなす)
このシンプルな問題に、かなり深い数学が隠れています。みなさんもぜひ考えてみてください。
Sちゃんはまず、次のように数えていきました。
~10に7があるので1つ。
~20に17があるので1つ。
~30に37があるので1つ。
…
~80は、77なので2つ。←ここに注目
~90は1つ。
~100は1つ。
合計10+1で、11こ。
77を2つと数えている点はさすがです。しかし残念なことに、見落としがあります。それはどこでしょうか?
しばらく考えてから、「あ、分かった!」とSちゃん。
「70、71、72、73、74、75、76、77、78、79で、70のところは11個もある」
そうなのです。これが賢く数えようとしたときの盲点です。ということで、100までに7は11+11-2で、「20個ある」ことまで分かりました。
では、1000までの場合は、その10倍をすればいいのでしょうか? というところで、ちょうど時間がきてしまいました。これも今のことを応用すればいいのですが、なかなか気付かない難問です。
>「70、71、72、73、74、75、76、77、78、79で、70のところは11個もある」
はっとしますね。
>70、71、72、73、74、75、76、77、78、79で…
福西です。すみません、私の数え間違いで10個でした^^;
すみません、ミスの指摘のつもりでは毛頭ありませんでした(笑)。
福西です。私は何をその時思ったのでしょうか…11個であってますね^^;
(77を2つに数えるという話だったのに、とんちんかん(^^爆))