山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

中学数学(0528,0604)(その2)

福西です。6/4分の続きです。 Y君は、「てんびん算」のパズルの解き方を研究してもらったところ、「ぼく、このパズル好き」と言ってくれるようになりました。よかったです。 また、R君には次のような問題を出しました。

中学数学(0528,0604)(その1)

福西です。2週間分の記録です。 5/28は、Y君は先週に引き続き「てんびん算」のパズルと、あとは正負の計算をしました。 Rちゃんは、2けたの数を10a+bと表すような整数問題や、文章題の文字式への翻訳、時速の表し方などの […]

ユークリッド幾何(0527,0603)

福西です。ユークリッド『原論』の第3巻にある、以下の命題を証明しました。 5/27 3.22 円に内接する四辺形の対角の和は2直角に等しい。 3.31 円において半円内の角は直角である。(直径の上に立つ円周角は直角である […]

ことば1~2年B(0604)

福西です。 先週の推理クイズ「6つのりんご」の続きをしました。30分ぐらい考えて、「かごの中にりんごが1個ある」ということと、「最後の6人目がりんごを1個もらっている」ということが、両方同時に満たされる状況とは…? とい […]

ことば1~2年A(0603)(その1)

福西です。 ほととぎす なきつるかたを ながむれば ただありあけの 月ぞのこれる 今日はこの和歌を覚えてもらいました。大徳寺実定という人の歌です。(人名の方は今は覚えなくていいです。かく言う私も知りませんでした。)

ことば1~2年B(0528)

福西です。これまでの暗唱のおさらいをしたところ、だいぶ「完全合格」が増えてきました。クラスに「先生の前に行って、合格してこよう!」というブームが作れてきたように思います。始まる前に、私の顔を見るなり、「兵はさをもって立ち […]