山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

「小学ことば」の記事一覧

待つと惜しむ

福西です。 私は百人一首では「むらさめの」が好きなのですが、同じ作者の和歌でいうと、次の春の歌も好きです。 暮れて行く春のみなとは知らねども霞に落つる宇治のしば舟  寂蓮(新古今169) 「春の終わり(みなと)がどこかは […]

わかれ道の一瞬

福西です。 これは、二月のよるのことだった。 おれは、けいさつのふりをして大どろぼうとたたかった。 おれの名はおれだけしかしらない。 その名は、じぶんでつけたなまえだ。 Gotou Takeshi君という以前の受講生が、 […]

「原点のことば」を持つこと(その1)

福西です。 まよったとき、スタート地点から確認すると、現在位置がよく分かることがあります。 数学の問題で、行き詰まったら、「定義に帰れ」とよく言われます。 色や音を使った表現でも、「おかしいな」と思ったら、原点を再確認し […]

すずめのなみだ

福西です。 昔の記事を拾い読みしています。 >>2008年の「ことば1年」の記事。 漢数字からことわざについて。 このころは、いろいろやっていたなあと思い出します。  すずめのなみだ けーきをかってきました そしてきりま […]

ことば5~6年(2021/3/18)

福西です。 受講生のR君が、さっそく第3話の原稿を持参してくれました! 感謝! まさに、文字の海。原稿用紙96枚。ものすごい熱量です。いま、それをお預かりし、自宅で読んでいる最中です。 これにさかのぼること、第2話と第1 […]

ことば2~3年(俳句)

福西です。 現在「ことば2~3年」クラスに通う受講生が、1年生だったころから紹介した俳句です。 冬の句が多くなりました。一覧にして、備忘録までに。