山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

「小学かず」の記事一覧

かず1~2年A(0925)

福西です。 先週はさいころを使って確率っぽいことをしましたが、今回もまたそれにちなんで、「ランダムウォーク」という実験をしました。算数で実験というと、なんだか妙な気がしますけど、同じことを何度も繰り返すうちに、一つの法則 […]

かず4年B(0921)その2

福西です。 さきほどの稿の続きです。   第2問 A+B=C とする。 Aをかけ算でバラバラにする。(たとえば6=2×3) Bもかけ算でバラバラにする。(たとえば25=5×5) Cもかけ算でバラバラにする。(た […]

かず4年B(0921)その1

福西です。 この日は、ちまたでは「ABC予想」という数学上の話題が盛り上がっていたので、それに寄せて、このクラスでも整数論的な問題に取り組みました。   第1問 a×a+b×b=c×c となる数a,b,cの組( […]

かず1~2年A(0911)

福西です。先週(9/11)の授業の様子です。   この日は、前回のおわりに電卓を使って、2×2×2×…としたのが面白かったので、今回もまた電卓を持ってきました。今度は、1000という数がどれだけ大きな数であるか […]

かず4年B(0914)その2

福西です。前回の稿の続きです。   3枚の場合です。 初期状態は、こうです(Aに三枚)。これをBかCにそっくり移し変えるのにかかる手数は、最短で何手か? という問題です。  

かず4年AB(0914)その1

福西です。 この日はABクラス合同で、次の問題を1時間考え抜きました。   『ブラフマンの塔』 インドのガンジス川のベナレスに、世界の中心を表すという聖堂がある。そこには3本の金剛石の柱が立てられており、当初、 […]

かず5年(0905)

福西です。 秋学期はいよいよ論理パズルを本格的に進めていきます。問題は、『論理パズル「出しっこ問題」傑作選』(小野田博一、講談社ブルーバックス)から出しています。まだ立ち上がり一番なので、短く証明できる問題を選びました。 […]