『ことば』(5〜6年)(クラス便り2014年6月) 更新日:2014/06/19 公開日:2014/06/18 ことば小学ことば山びこ通信 「山びこ通信(2014年春学期号)」より、クラス便りを転載致します。 『ことば』(5〜6年) 担当:梁川健哲 ことばクラスは今学期、初めて担当させて頂くこととなりました。6年生Iちゃん、S君、5年生H君の3人と過ごしてい […] 続きを読む
『ことば』(3〜4年), 『かず』(3〜4年), 『高校数学』(クラス便り2014年6月) 更新日:2014/06/19 公開日:2014/06/18 かずことば小学かず山びこ通信高校数学 「山びこ通信(2014年春学期号)」より、クラス便りを転載致します。 『ことば』(3〜4年), 『かず』(3〜4年), 『高校数学』 担当:浅野直樹 やるべきことをきっちりとやれば進歩が実感できるという観点からそれぞれの […] 続きを読む
『ことば』(1~2年 A・B)クラス便り 公開日:2014/06/18 ことば小学ことば山びこ通信 「山びこ通信(2014年春学期号)」より、クラス便りを転載致します。 『ことば』(1〜2年 A・B) 担当:福西亮馬 Aクラスでは、『百人一首』の暗唱をしています。また書く方の取り組みでは、「俳句かるた」を自作しています […] 続きを読む
『つくる』クラス便り(2014年6月) 公開日:2014/06/18 つくる山びこ通信 山びこ通信(2014年春学期号)」より、クラス便りを転載致します。 『つくる』 担当:福西亮馬 Aクラスは、1~2年生のクラスです。工作好きの男の子が集まってくれました。春学期は、空き箱を使って、思い思いに工作を展開して […] 続きを読む
ことば1~2年A(0617)(その2) 公開日:2014/06/18 小学ことば 福西です。前エントリーの続きです。 最後の時間に、紙芝居の『青の洞門(禅海)』(堀尾青史・脚本、小谷野半二・画、童心社)を読みました。 読む前に、「これ何ていうの?」とRちゃんが「洞」を指差しました。つぎに「これ知ってる […] 続きを読む
ことば1~2年A(0617)(その1) 公開日:2014/06/18 小学ことば 福西です。 昨日は、M君がやって来るなり、「ほととぎす! なきつるかたを…」と言うので、早速それを披露してもらいました。お家で覚えてきてくれたのですね。続いて「私も言えるよ!」とRちゃんが和してくれました。 続きを読む
中学数学(0611) 公開日:2014/06/18 中学数学 福西です。Rちゃんは連立方程式の問題とてんびん算のパズルを、Y君はこれまでの学校の範囲の復習とてんびん算のパズルをしました。 その後で、次のような整数問題を二人で一緒に考えました。 続きを読む
かず5~6年(0613) 更新日:2014/06/20 公開日:2014/06/17 小学かず 福西です。S君が世界の国旗に興味があり、面白い本を持って来てくれました。 (『完全版・こっきのえほん』戸田やすし著、戸田デザイン研究所) 続きを読む
つくるA(0616) 公開日:2014/06/16 つくる 福西です。今日はひねもすでロボットを作りました。 まずは、基本となる形を説明しました。 (「山」が基本形。それにちいもすを3本付けた時点から、不思議や不思議、ロボットに見え始めます) まずは上の写真のような腰の部分を […] 続きを読む
ことば1~2年A(0610)(その2) 更新日:2014/06/17 公開日:2014/06/16 小学ことば 福西です。 後半は、作文をしました。自分がいま興味を持っていることを書きとめてもらいました。以前、M君には『ほねのこと』を書いてもらいましたが、今回はRちゃんも一緒の二人の記録です。 続きを読む
ことば1~2年A(0610)(その1) 公開日:2014/06/16 小学ことば 福西です。 素話は、『うとう鳥のたたり』(青森県)の伝説をしました。 ネタ本には、『青森県の民話(県別ふるさとの民話 (39))』(日本児童文学者協会)を使用しました。(以下は授業で話すために、多少脚色しています) 続きを読む