『赤毛のアン』を読む(西洋の児童文学を読むB、2022/5/27) 更新日:2023/10/19 公開日:2022/06/08 西洋の児童文学を読む(中学高校)赤毛のアンを読む 福西です。 『赤毛のアン』(モンゴメリ、村岡花子訳、新潮社)を読んでいます。 p26~36を読みました。第2章の続きです。 「まあ、クスバートさん! まあ、クスバートさん!! まあ、クスバートさん!!!」 “oh, Mr […] 続きを読む
6/20は中高生「何でも勉強相談会」 公開日:2022/06/07 お知らせ 来週6/20(月)には、講習会「何でも勉強相談会」があります。(申し込み締切り:6/17金、17時まで) 2010年から、毎月1回欠かさず実施しており、中高生であれば、どなたもお申し込み頂けます。 各自課題を持参し、集中 […] 続きを読む
『ぬすまれた夢』を読む(ことば2年、2022/2/9,16) 公開日:2022/06/07 小学ことば 福西です。 『ぬすまれた夢』(ジョーン・エイキン、井辻朱美訳、くもん出版)を読んでいます。 今回は、「8 おふろの中のクモ」という作品です。 父親がかまってくれないというさびしさがもとで、いじわるな性格になった王女エンマ […] 続きを読む
しぜんD2(2022-06-03) 更新日:2022/06/17 公開日:2022/06/06 しぜん 春学期、3回目の記録。 この日はK君が以前にも紹介してくれた、自作の「野鳥クイズ」を披露してくれました。 クラスに新しい仲間が増えたからでしょう。それに、以前出題された経験を持つお友達も、答えに迷うクイズがあり、復習にな […] 続きを読む
教育で大事にしたいこと 公開日:2022/06/06 雑談 山下です。 教育で大事にしたいことは、教える側でも、学ぶ側でも、それは同じで、「手間暇かける事」だと信じております。 幼児教育しかり、小学校以上の教育しかり、です。 手っ取り早く、という態度はなにかと矛盾を生みます。 じ […] 続きを読む
かいがB(2022-06-02) 更新日:2022/06/06 公開日:2022/06/05 かいが 春学期3回目の記録。 前回は屋外でのスケッチで終わりましたが、今日こそは、「赤・青・黄」と「白」の絵の具だけを使って、色をのせていきます。 その前に、最初に何も持たずに、先々週の授業でスケッチしていた場所にみんなで行って […] 続きを読む
『トムは真夜中の庭で』を読む(西洋の児童文学を読むB、2022/1/21)(その2) 更新日:2022/05/27 公開日:2022/06/05 トムは真夜中の庭でを読む西洋の児童文学を読む(中学高校) 福西です。 (その1)の続きです。 さて、庭園に行くと、ハティが他の人たちとスケートを楽しんでいました。ハティはだんだん社交的になっていることがわかります。一方のトムは軽く仲間外れの気分を味わい、いっしょにすべることを拒 […] 続きを読む
かいがA(2022-05-31) 更新日:2022/06/03 公開日:2022/06/04 かいが 春学期2回目の記録。(1回休講分は、7/19に補講予定です) (Sちゃん、Nちゃんはお休み) この日、Wちゃんが、何週もかけて描いてきた花の絵が完成しました。 花の水彩画集(技法書)から、気に入ったモチーフをいくつか模写 […] 続きを読む
『トムは真夜中の庭で』を読む(西洋の児童文学を読むB、2022/1/21)(その1) 更新日:2022/06/05 公開日:2022/06/04 トムは真夜中の庭でを読む西洋の児童文学を読む(中学高校) 福西です。 『トムは真夜中の庭で』(フィリパ・ピアス、高杉一郎訳、岩波書店)を読んでいます。 21「いつも「時」のことばかり」を読みました。 トムは、アランおじさんから、「時」についてレクチャーを受けます。しかしトムが不 […] 続きを読む
しぜんC1(2022-05-30) 更新日:2022/06/01 公開日:2022/06/03 しぜん 春学期2回目の記録。 (元々2回目クラス予定だった5/16休講分は、7/18に補講いたします) 雨がぱらぱら断続的に降って来る日でしたが、気温も高く、小雨であること、さらには、経験上みんなが「森の中では木が傘になってくれ […] 続きを読む
かず5・6年(2022/06/02) 公開日:2022/06/02 かず小学かず 入角です。今日は小数点を含むかけ算の練習プリントを済ませたあと、「10本の指でいくつまで数えられるか」という問題について考えてみました。 少し考えればわかる通り、指を折るパターンは実は10通りだけではありません。例えば、 […] 続きを読む
来週6/11土曜は『古典語の夕べ』 更新日:2022/06/01 公開日:2022/06/02 お知らせ 今年度、第3回目となるオンライン講座『古典語の夕べ』が、いよいよ来週6/11(土)に実施されます。 『ギリシャ語の夕べ』(18:00〜19:30)『ラテン語の夕べ』(20:00〜21:30)の二本立てで、どちらか片方だけ […] 続きを読む