岸本です。
今日は、いつもの単語の確認とリスニングを行った後、これまでの復習として英検5級の筆記問題を解いてもらいました。
単語の確認では、これまでずっと同じところを間違ってきた単語をちゃんと覚えてきてくれました。
この調子で、1つずつでも確実に覚えていって欲しいところです。
この調子で、1つずつでも確実に覚えていって欲しいところです。
リスニングは、現在進行形を聴いてもらいました。
whatなどの疑問詞も交えたので、やや難しめでしたが、基本は良く聴き取れていたと思います。
“where”や”when”の意味や使い方も、一緒に勉強しました。
英検5級の筆記問題は、全部で25問、時間は25分です。
とりあえずやってもらったら、15分以内に全部解くことができました。
採点の結果も19/25で、約8割でよかったと思います。
文法の基本はしっかりマスターできているでしょう。
問題としては、前置詞や熟語についての間違いが多かったので、そうしたところを中心に解説を行いました。
来週は冬学期最後のクラスです。
単語の確認は、これまでやった単語からいくつかピックアップして出すので、改めて今までの単語を復習してもらうことを宿題にしました。
また学校のテストが返ってきたら、その間違いなおしを行う予定です。
もし返ってきていなかったら、また英検の問題をいくつかやってもらおうと思います。
英検の取り組みはよいアイデアですね。生徒さんにとってはわかりやすい目安になり、励みになります。学校の定期試験とは別の評価基準を意識しておくことは大切だと思います。覚えることを覚え・・・という基本は同じなのですが、ものごとは多面的にアプローチした方が新鮮な興味が持続します。きっと、毎回あっという間に時間がなくなるのではないか?と思うほど、たくさんの内容を丁寧にご指導いただいていると拝察します。生徒さんは、この一年で、英語の力を伸ばしただけでなく、岸本先生とのやりとりで、勉強に対する前向きな姿勢を学んでくれたように思いますし、また、これからもそうあってほしい、とも思っています。