山の学校 weblog
山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。
ホームページ
ごあいさつ
入会案内
スケジュール
会員の声
お問い合わせ
「高校数学」の記事一覧
0613 高校数学B
公開日:
2019/06/14
高校数学
浅野直樹です。 円と直線の共有点の問題には複数のアプローチがあります。
続きを読む
0612 高校数学A
公開日:
2019/06/13
高校数学
浅野直樹です。 別々の範囲として習ったことをつなげられると楽しくなります。
続きを読む
0606 高校数学B
公開日:
2019/06/07
高校数学
浅野直樹です。 微分・積分では操作手続と意味(目的)を分けて考えると見通しがよくなります。
続きを読む
0605 高校数学A
公開日:
2019/06/06
高校数学
浅野直樹です。 図形と方程式の分野では頭の切り替えが求められます。
続きを読む
0531 高校数学C
公開日:
2019/06/01
高校数学
浅野直樹です。 積分計算の部分分数分解は経験則によるところが大きいです。
続きを読む
0530 高校数学B
公開日:
2019/06/01
高校数学
浅野直樹です。 定期テストなどで、勉強したところはできてあまりしていなかったところはできなかったというのは真っ当なことです。
続きを読む
0529 高校数学A
公開日:
2019/06/01
高校数学
浅野直樹です。 高校の数学1で因数分解の次の山場は二次関数です。
続きを読む
0524 高校数学C
公開日:
2019/05/25
高校数学
浅野直樹です。 確率漸化式の問題などをしました。
続きを読む
0523 高校数学B
公開日:
2019/05/24
高校数学
浅野直樹です。 2^(k-1)>2019 (kは自然数)という不等式のわかりやすい説明に苦慮しました。
続きを読む
0522 高校数学A
公開日:
2019/05/23
高校数学
浅野直樹です。 この時期になると4月から習い始めた範囲も難しい内容になってきます。
続きを読む
0517 高校数学C
公開日:
2019/05/18
高校数学
浅野直樹です。 いろいろな解法が考えられる問題に出会いました。
続きを読む
0516 高校数学B
公開日:
2019/05/18
高校数学
浅野直樹です。 ベクトルと図形の話になると混乱しがちです。
続きを読む
前へ
4
5
6
7
8
9
10
11
12
次へ
山の学校 weblog
TOP
かず
高校数学
「高校数学」の記事一覧(8 / 58ページ)