クラスのご紹介「日本文化論を読む」(柳宗悦) 公開日:2022/01/24 お知らせ 日本文化論を読むクラス(オンライン授業)では、その都度受講生とテキストを相談して決め、事前に読んできて頂いた箇所についての感想や疑問点等を受講生に幾つかあげて頂き、それらをもとに講師が解説を行い議論へと導いていくゼミ形式 […] 続きを読む
2022-01-24 Disce gaudere(楽しむことを学べ)考 更新日:2022/01/19 公開日:2022/01/24 雑談 山下です。 教育において、子どもの「夢中」を大切にすることが大切だという話を書いています。 >>Disce gaudere(楽しむことを学べ) 続きを読む
クラスのご紹介「英語で味わうシェイクスピアのソネット」 更新日:2022/01/26 公開日:2022/01/23 お知らせ 「英語で味わうシェイクスピアのソネット」クラスは、講師が毎回、一つの「ソネット」を講義形式で解説していく授業です。 実際にネイティブの音読を聞き、また、詩の韻律や一つ一つの語句に秘められた謎を、先生が画面共有を駆使しなが […] 続きを読む
「王への手紙」を読む(2021/11/11) 公開日:2022/01/23 王への手紙を読む 福西です。 『王への手紙』(トンケ・ドラフト、西村由美訳、岩波少年文庫)を、この日から読みはじめました。 「序章」の受講生の要約です。 序章 ダホナウト王の騎士たち Y.Y.君 ダホナウト市は騎士たちに守られ、生活が安定 […] 続きを読む
2022-01-23 温故知新と西洋古典 更新日:2022/01/19 公開日:2022/01/23 雑談 山下です。 学びのリバランスを考える上で、西洋古典はキーワードになり得ます。 山の学校には中・高生から西洋古典に接するクラスがあります。大人向けには古典語を学ぶ機会を設けています。すでに20年の実績があります。 >>温故 […] 続きを読む
しぜんD1(2022-01-21)雪遊びの想い出 更新日:2022/01/21 公開日:2022/01/22 しぜん しぜんD1クラス(2022-01-21)の記録。 前日のうちに、たくさん雪が降り積もりました。 教室に早くついたRyo君が、今日の小学校では1時間目の体育で縄跳びをする予定になっていたそうですが、雪遊びに変更となったこと […] 続きを読む
2022-01-22 AI時代と子どもたち 更新日:2022/01/19 公開日:2022/01/22 雑談 山下です。 過去の「やまびこ通信」の巻頭文を読み返しました。 >>AI時代と子どもたち 続きを読む
しぜんB(2022-01-20)雪の降る中あたたまる 更新日:2022/01/20 公開日:2022/01/21 しぜん しぜんBクラス(2022-01-20)の記録。 この日は時折雪が降っていました。クラス前は陽光が差していましたが、みんなで外に出ると、また雪が降り始めました。 今日は2年半ほど「しぜん」クラスに来てくれたKai君が最後の […] 続きを読む
「クローディアの秘密」を読む(要約)(西洋の児童文学を読むA,C) 更新日:2022/01/06 公開日:2022/01/21 クローディアの秘密を読む西洋の児童文学を読む(中学高校)西洋の児童文学を読む(小学生) 福西です。 H.Fさん、S.K君、Y.Y君、Y.Mさんの要約です。記念にここに保存しておきます。 『クローディアの秘密』 要約 Hisatomi Fukino 1 秘密の糸口 不ゆかいなことがきらいなクローディアは、あ […] 続きを読む
2022-01-21 和して同ぜず――読書力を身につけるために 更新日:2022/01/19 公開日:2022/01/21 雑談 山下です。 教育はバランスが大事です。正解のある学びも大事ですが、正解のない学びの世界も大切です。読書は後者の代表です。 >> 和して同ぜず――読書力を身につけるために 続きを読む
1/24(月)は「何でも勉強相談会」(中高生対象) 更新日:2022/01/19 公開日:2022/01/20 お知らせ 中高生を対象とした、月1回の講習会「何でも勉強相談会」。 今月は、1/24(月)実施です。 「何でも勉強相談会」18:30〜20:00、20:00〜21:30 参加者が各自、取り組む課題を持参して、集中して自習に取り組み […] 続きを読む
2022-01-20 真似ること 更新日:2022/01/18 公開日:2022/01/20 雑談 山下です。 過去の「山びこ通信」の巻頭文を読み返しました。結びの言葉は以下のようになっています。 子どもたちは元来誰もが感受性豊かであり、誰もが「真」なるものを模倣したいと目を輝かせています。その目を曇らせぬためにも、大 […] 続きを読む