0915 中学数学

浅野です。

この時期になると中1の数学も本格的になってきます。

Nさんは文字式を学校で習い終え、前回の取り組みでもかなりよくできていたので難しい問題を用意して来ようと思いました。しかし張り切りすぎました。勢い余って中2で習う事柄も混ぜてしまいました。累乗の文字式の計算は中2の配当でした。ただ、累乗も文字式もそれぞれはすでに学習済みなので、Nさんはその決まりに従って解答を導き出していました。結果オーライということで許してください。

Tさんは方程式の章を学校では終えてしまったので、教科書を中心に文章問題の練習をしました。方程式の文章題ではきちんとした記述が求められます。Tさんはしっかりとそれを意識してポイントを押さえた記述をしていました。教科書を中心にするという作戦も手堅くてよいです。

Oさんは一次関数に前回から取り組んでいます。学校の定期テストがこの範囲で既に行われたのですが、まずまずできたとの感想でした。いつも以上に計算間違いとかに気をつけたと言ってくれたのがよい傾向だと思います。この場でもう一度一次関数のいろいろな問題に取り組んでもらったわけですが、そこでは計算間違いが目立ちました。他には変化の割合が少しわかりづらかったようです。高校の微分にもつながる箇所なので、次回以降も詳しく見ていきたいです。