山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

中学英語の方針

山下です。 中学英語を担当します。 クラス(中学英語)の取り組みの基本は(1)語彙を増やすことと、それを正しく表現につなげるための(2)文法を学ぶことの二点です。 英語特講では英作文を中心に進めます。 (1)の語彙の重要 […]

人文学を学ぶのは

山下です。 キケロー的に言えば学問は全部つながっています。 今そのようなことを言うと不思議そうな顔をされます。 山口大学の脇條靖弘先生の次の記事を紹介します。 「人文学を学ぶのは民主主義のため」 脇條先生は西洋古代哲学が […]

評価を評価する自由

山下です。 私はいつも幼児教育的視点で学校教育を眺めています。 「園長日記」より「評価を評価する自由」と題するエントリーを転載します。 教育に評価はつきものですが、一人一人に点数をつけることほど残酷なことはない、と思いま […]

成熟と教育と

山下です。 幼稚園のブログを読み直していると、小学校以上の教育に当てはまる内容が見つかりました。転載します。 数学者の岡潔氏の言葉を紹介します。 「すべて成熟は早すぎるより遅すぎる方がよい。これが教育というものの根本原理 […]

10年前の古典語の夕べ

山下です。 今月の「古典語の夕べ」は22日(土)です。午後6時から「ギリシャ語の夕べ」、8時から「ラテン語の夕べ」を実施します。 PCをごそごそ探していると、ちょうど10年前のファイルが見つかりました。「古典語の夕べ」を […]

体験が大切

山下です。 Aiの活用が身近になりました。 ますます体験がものをいう時代になるのだと感じています。 自然の中で五感を研ぎ澄ませる経験や、歩くこと、スポーツをすること、音楽の演奏をすること、鑑賞すること。 友と語り合うこと […]

英語教育雑感

山下です。 英語教育は戦後議論の絶えたことのない国民の一大関心事です。 私の考えはシンプルで、文法は大切、軽んじるなかれ、です。 音声が大事なことは言うまでもないですが、それを学ぶチャンスは今の時代は豊富にあります。 山 […]

【再告知】春学期の受講生、募集中!

福西です。再告知です。 山の学校の春学期は、4月15日からはじまります。 ただいま、受講生を募集中です。 スケジュールは、こちらからご確認いただけます。 お申し込みは、こちらの申込書、または、メールフォームでお受けしてい […]

韓国語を一緒に学びましょう!

韓国ドラマや韓国映画を字幕や吹替えなしで観てみたい! K-POPの歌詞が理解できる! などいま韓国語が人気です。 ぜひ、山の学校の韓国語講座で基礎をまなびませんか? クラスの詳しいガイダンスを、本日、3/24(金)18: […]

「山びこ通信」いかがですか?

福西です。 「山びこ通信」は読めば面白いトピックが見つかると思います。 こちらは最終刊(2022/2)。お時間のある時に、ご覧ください。 受講を検討中の方にとっても、有益な情報がきっと手に入ることでしょう。 このブログ内 […]

講習会(英語)

山下です。 昨日から春期講習会がスタートしました。 生徒の意欲が高く、私にとっても楽しい時間でした。 中学1年生には1年生で習得すべきとされる単語を音読してもらい、つまづく単語を辞書で調べてもらいました。 そのさい、私も […]