ラテン語・ギリシャ語を学び始めたい方、初級から講読に進みたい方へ 更新日:2022/07/21 公開日:2022/07/22 お知らせ この春学期(4月〜7月)で完結し、9月から再び新規開講となるギリシャ語・ラテン語の初級クラスがございます。 全く初めての方や、独学で行き詰まってしまったという方、学びなおしたい方は、この機会をお見逃し無く! お申し込みを […] 続きを読む
西洋古典を読む(2022/5/11、5/18)(その1) 更新日:2022/06/09 公開日:2022/07/21 西洋古典を読む(中学高校) 福西です。 ウェルギリウス『アエネーイス』(岡道男・高橋宏幸訳、西洋古典叢書)を読んでいます。 いよいよ9巻に入りました。 1行目から122行目までを読みました。 アエネーアスが不在(アエネーアスは同盟を結びにエウアンド […] 続きを読む
しぜんC1(2022-07-11) 公開日:2022/07/20 しぜん 少し前から「水を濾過してみたい」と言ってくれていたKota君のリクエストにお応えして、ペットボトルを使った簡易なろ過器を作って実験を行いました。 濾材には、市販の「活性炭」、「麦飯石の砂利」を用いましたが、せっかくなので […] 続きを読む
しぜんD1(2022-07-08) 公開日:2022/07/19 しぜん いつものように、「ひみつ基地」周辺での活動となりました。 みんなにとって、そこに行けば何か楽しいことが待っている「いつもの場所」となってくれているようです。 そして、「階段」をつくったり「かまど」をつくったり、地面を掘っ […] 続きを読む
『リンゴ畑のマーティン・ピピン』を読む(西洋の児童文学を読むC、2022/5/19) 更新日:2022/10/14 公開日:2022/07/19 リンゴ畑のマーティン・ピピンを読む西洋の児童文学を読む(中学高校) 福西です。 『リンゴ畑のマーティン・ピピン』(エリナー・ファージョン、石井桃子訳)を読んでいます。 第3話「夢の水車場」の、受講生の要約です。 第3話 夢の水車場 要約/Y.M. 海の近くにある水車場は製粉に使われている […] 続きを読む
【最新情報】9月より、プラトーン『ソークラテースの弁明』講読開始 公開日:2022/07/18 お知らせ ギリシャ語初級講読Bクラスでは、9月からプラトーン『ソークラテースの弁明』の講読を始めることになりました。 毎週木曜20:10〜21:30、オンライン授業です。 テキストは、Miller, P.A. and Platte […] 続きを読む
学びの夕べは高校生にもお勧め 公開日:2022/07/18 お知らせ 山下です。 7,8月は「学びの夕べ」(予習要らずの講義)がありますが、古典語(ラテン語、ギリシャ語)以外は高校生にもお勧めです。 かつて私のラテン語の夕べに中学生の浅野望先生が参加されたこともあり、また、広川先生の場合、 […] 続きを読む
【最新情報】フランス語入門A、新テキスト 更新日:2022/07/28 公開日:2022/07/17 お知らせ フランス語入門Aクラスでは、これまで取り組んできた文法の教科書をひととおり終え、来週7/22(金)から講読の内容に入っていきます。 (7/28追記 いわば、文章の読解を始める方にとっての入門クラスです。 フランス語で何か […] 続きを読む
『王への手紙』を読む(西洋の児童文学を読むA、2022/5/19) 更新日:2022/05/27 公開日:2022/07/17 王への手紙を読む西洋の児童文学を読む(小学生) 福西です。 『王への手紙』(トンケ・ドラフト、西村由美訳、岩波少年文庫)を読んでいます。 3章「4 灰色の騎士たちとの戦い」を読みました。 ティウリは4人の灰色の騎士によって、決闘の場所に連れていかれます。1対4という不 […] 続きを読む
秋学期からの受講生、募集中! 公開日:2022/07/16 お知らせ 山の学校では、春学期のクラス日程が終了しました(一部補講や講習会を除く)。9月から秋学期が始まります。(月曜のみ8/29から) 秋学期からのクラス受講お申し込みは、7月、8月中も受け付けております。 HP「お問い合わせ」 […] 続きを読む
ひねもす(2022/5/19) 更新日:2022/05/27 公開日:2022/07/15 つくる 福西です。 K君はフォーミュラカーを、J君は戦車を、S君はケーブルカーを手掛けました。 ギャラリーでご覧ください。 続きを読む
フーコー『監獄の誕生』を読むクラス 更新日:2022/08/02 公開日:2022/07/14 お知らせ 『現代社会を考える』クラスでは、受講生が集まり次第、9月からミシェル・フーコー、田村俶訳『監獄の誕生ー監視と処罰』(新潮社)を読み始めます。 2021年度春学期に同内容で開講した際も、議論が大変盛り上がったそうです。 9 […] 続きを読む