山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

2021-12-20 ラテン語講習会のご案内

山下です。 山の学校の出張講座として2012年に始めた「ラテン語講習会」ですが、来年3月までの予定を公開中です。 講読では、ウェルギリウスの『アエネーイス』、キケローの『老年について』と『ピリッピカ』、セネカの『倫理書簡 […]

しぜんC2(2021-12-6)

森の中で集めてきた「あるもの」を使って「お香」をつくりました。 まず、素材を小さくすりつぶして粉にします。この工程だけでもなかなか大変です。 ふるいにかけて細かい粉だけを集めて、少しずつ水を加えて練り、型に詰めて乾かして […]

しぜんB(2021-12-9)

殆どどの公園にいっても目にするブランコ。子どもたちを虜にする、普遍的な遊具だと思います。 「しぜん」各曜日のクラスで、色々なところにロープをひっかけて、即席のブランコづくりにチャレンジしていますが、森の中のブランコは格別 […]

柳宗悦『民藝四十年』(岩波文庫)を読む。

日本文化論を読むクラス(オンライン授業)では、九鬼周造『「いき」の構造』を読み終え、その後に収録されている「風流に関する一考察」という論考を、冬学期の最初で読み終えました。 次のテキストは、受講生との間で相談した結果、こ […]