山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

しぜんD2(2021-10-22)

教室での、いつもの発表の時間。 Kazumaくんが、「鳥クイズ」を作って持ってきてくれました。 「最近街なかで増えている鳥は?」「飛ぶ宝石といわれている鳥は?」など、全部で5問。選択問題なので、聞き慣れない鳥の名前もいく […]

かいがB(2021-10-21)

「絵の具」とは何か、について、皆さんに簡単にお話ししました。 そもそも、絵の具は何から出来ているのでしょうか?生徒の皆さんに考えてもらいました。 Yちゃんが「石・・・?」と言いました。するどいです。実は、鉱物や土由来のも […]

『リンゴ畑のマーティン・ピピン』を読む(西洋の児童文学を読むC、2021/9/30)

福西です。 『リンゴ畑のマーティン・ピピン』(エリナー・ファージョン、石井桃子訳)を読んでいます。 「前奏曲」を読み、「第1話 王様の納屋」を読みはじめました。 マーティン・ピピンが園の中で、六人の乳しぼり娘たちと会話し […]

英国史を英語で学ぶ。

「英語で学ぶ歴史と文化」クラスでは、英語圏の小学生向けの教材を使って、英国史を学んでいます。 この教材を読むのに求められる語彙数の目安は1200語ですので、日本の平均的な英語教育で言えば、中学3年〜高校1年生のレベルだと […]