岸本です。
今回も発表会に向けて準備を行いました。
前回は読み上げ原稿を作成したので、今回は掲示用の原稿を書くことにしました。
掲示用の原稿は、実際に大きな用紙に書く前の下書きですが、レイアウトなども考慮する必要があります。
いわば設計図です。
タイトル部分は大きめに、改行は見やすいようになどを心がけながら、原稿を仕上げていきました。
その際、読み上げ原稿と異なるのは、表現をわかりやすく、短くすることです。
例えば、読み上げ原稿では「全部読み終わったらカルタを数えて、一番多い人が勝ちです。」となっているところを、掲示用では「最後に、カルタが一番多い人の勝ちです。」という風に簡略化しました。
どの部分を削って、どこを残すかを話し合いながら進めていきました。
原稿は最終的に、ちょうど一枚に収まりました。
最後に、目だ立たせる部分に色を塗って、完成です。
掲示用の原稿は、実際に大きな用紙に書く前の下書きですが、レイアウトなども考慮する必要があります。
いわば設計図です。
タイトル部分は大きめに、改行は見やすいようになどを心がけながら、原稿を仕上げていきました。
その際、読み上げ原稿と異なるのは、表現をわかりやすく、短くすることです。
例えば、読み上げ原稿では「全部読み終わったらカルタを数えて、一番多い人が勝ちです。」となっているところを、掲示用では「最後に、カルタが一番多い人の勝ちです。」という風に簡略化しました。
どの部分を削って、どこを残すかを話し合いながら進めていきました。
原稿は最終的に、ちょうど一枚に収まりました。
最後に、目だ立たせる部分に色を塗って、完成です。
来週はこの設計図を用いて、いよいよ大きな紙に書いていこうと思います。