しぜんD2(2021-05-28)粘土に夢中になった日 更新日:2021/12/30 公開日:2021/12/31 しぜん しぜんD2(2021-05-28)回想録。写真とともに振り返ります。 この日は森を散策する中で、粘土質の土があることを発見。さっそくこねて形が作れるか試しました。 みんな夢中でした。 (しぜん担当 梁川) 続きを読む
「星モグラサンジの伝説」を読む(ことば3~4年、2021/11/2) 更新日:2021/11/26 公開日:2021/12/31 小学ことば 福西です。 『星モグラ サンジの伝説』(岡田淳、理論社)を読んでいます。 4「北のはての使者は、まじめモグラだった」を読みました。 野原の北のはての使者が、運よくサンジをつかまえます。けれどもサンジの行動が速すぎて、伝言 […] 続きを読む
2021-12-31 ホラーティウス「カルペ・ディエム」の解説 更新日:2021/12/25 公開日:2021/12/31 雑談 山下です。 ホラーティウスの「カルペ・ディエム」は短い詩です。 この言葉を訳せば、「その日を摘め」、「一日の花を摘め」となります。読み方はラテン語で「カルペ・ディエム」となります(carpeは動詞 carpoの命令法、通 […] 続きを読む
中学英語を丁寧に学んでいくための基礎づくり 公開日:2021/12/30 お知らせ すでに、お申込みが数名あり、席数残り僅少ですので、再告知致します。 毎期好評の、小学6年生対象講習会「中1プレ英語」。 綴りと発音のルールを知り、また、それに慣れることで、外国語を外国語としてすんなり受け入れられる心の準 […] 続きを読む
2021-12-30 カエサル『ガリア戦記』冒頭の解説 更新日:2021/12/24 公開日:2021/12/30 雑談 山下です。 カエサル『ガリア戦記』冒頭の解説をご覧ください。 文法を一通り終えたらカエサルを読むとよいでしょう。 最初は時間がかかっても文法的に納得ゆくまで調べ、粘るのがコツです。 >>カエサル『ガリア戦記』冒頭の解説 続きを読む
しぜんC1(2021/4/19) 更新日:2021/12/28 公開日:2021/12/29 しぜん しぜんC1(2021/4/19)の記録。 写真とともに振り返ります。 森を歩きながら、鉢の黄色と黒の話が生徒さんから出ました。ちょうど、道の途中にある人工物や、落ち葉の中にも黄色と黒がありました。 あれ(ハチの色)は「警 […] 続きを読む
『しずくの首飾り』を読む(ことば2年、2021/11/10) 更新日:2021/11/26 公開日:2021/12/29 小学ことば 福西です。 『しずくの首飾り』(ジョーン・エイキン、猪熊葉子訳、岩波少年文庫)を読んでいます。 第6話「パン屋のネコ」を読みました。 ジョーンズおばあさんは谷の町のパン屋さん。そこにモグという名の、マーマレード色の猫が住 […] 続きを読む
2021-12-29 キケロー『弁論家について』より 更新日:2021/12/24 公開日:2021/12/29 雑談 山下です。 人間とは何か。人間とは言葉を用いる生き物であるとキケローは述べています。 だれでも言葉を用いているという自負を抱きますが、本当にそう言えるのかどうか(動物と変わらない場合もある)。 人間らしい言葉の使い方とは […] 続きを読む
しぜんD1(2021/4/16) 公開日:2021/12/28 しぜん しぜんD1(2021/4/16)の記録。 写真とともに振り返ります。 春学期の初回、教室でディスカッションをしました。今年度、どのクラスにもお話したことですが、クラスでは、「しずかな時間」「にぎやかな時間」のどちらもがあ […] 続きを読む
2021-12-28 「ラテン語講習会」の予定(4月分公開) 更新日:2021/12/22 公開日:2021/12/28 お知らせ 山下です。 山の学校の出張授業として2012年に始めた「ラテン語講習会」ですが、来年11年目を迎えます。 4月の予定を公開しました。 2022-04-9(土)(名古屋)Zoomによる参加のみ (午前)09:30-12:3 […] 続きを読む
しぜんB(2021/4/15) 更新日:2021/12/28 公開日:2021/12/27 しぜん 2021/4/15「しぜんB」クラスの記録。 写真とともに、クラスを振り返ります。 春学期初回、教室でのディスカッションの後、今年度からこのクラスを共担してくださった中村安里先生とともに、いつもの森、そして「ひみつ基地」 […] 続きを読む
つくる2~3年(2021/11/4)その2 更新日:2021/11/26 公開日:2021/12/27 つくる 福西です。 (その1)の続きです。 Z君は前回から、「竜(レッドドラゴン)」を作っています。 「羽と足も付けたい」ということで、今回は羽にチャレンジしました。 このような部品を使いました。 これを、次のように連結させます […] 続きを読む