『西洋古典を読む』(中高生)クラス便り(2021年3月) 更新日:2021/04/02 公開日:2021/04/05 ことばことば(講読)山びこ通信西洋古典を読む(中学高校) 山びこ通信2020年度号(2021年3月発行)より下記の記事を転載致します。 『西洋古典を読む』(中高生) 担当 福西亮馬 このクラスでは、ウェルギリウス『アエネーイス』(岡道男・高橋宏幸訳、西洋古典叢書)を読んでいま […] 続きを読む
切なさを肯定して生きること(その2) 更新日:2021/11/19 公開日:2021/04/05 西洋の児童文学を読む(中学高校)西洋の児童文学を読む(小学生) 福西です。 その1からの続きです。 私が自身のたましいを揺さぶられたと感じた本は、いま思い返すと、三つあります。そういう本は、どこで読んだかも覚えているものです。 『二分間の冒険』(岡田淳、偕成社)。これは六年生の時にデ […] 続きを読む
2021-04-05 ラテン語を学ぶヒント 更新日:2021/03/29 公開日:2021/04/05 お知らせ 山下です。 ラテン語を学ぶ意義は再三にわたりやまびこ通信の巻頭文で書いてきました。 やらないといけないから学ぶ人もいると思いますが(大学で必修等)、ふつうはやる必要のないことです。 やる必要のないことをやるのは趣味だから […] 続きを読む
『中学英語』クラス便り(2021年3月) 更新日:2021/04/02 公開日:2021/04/04 中学英語山びこ通信英語(中高生) 山びこ通信2020年度号(2021年3月発行)より下記の記事を転載致します。 『中学英語』 担当 浅野望 今期は中学2年生2名の授業です。前半にニュースや物語などの長文(よく読んでいるのはNews in Levelsと […] 続きを読む
切なさを肯定して生きること(その1) 更新日:2021/04/06 公開日:2021/04/04 西洋の児童文学を読む(中学高校)西洋の児童文学を読む(小学生) 福西です。 私は『西洋の児童文学を読む』というクラスを受け持っています。それに寄せて、児童文学を読むきっかけとなったことを書いてみます。 続きを読む
2021-04-04 受け止める場としての「古典」 更新日:2021/03/26 公開日:2021/04/04 雑談 山下です。 私は「三つ子の魂」を百まで守りたいといつも言っています。 子どもの声に耳を傾けるとハッとさせられます。 「裸の王様」の話を思い出してよいかもしれません。 幼稚園では俳句の時間があり、芭蕉や蕪村の俳句を口ずさみ […] 続きを読む