福西です。
スクイーズ、わりばし造形、プラ板をそれぞれしました。
3年生のAちゃんはスクイーズをしました。まず、お家で作ってきたものを見せてくれました(ミカンとリトルペンギン)。「私は、ほしいものがあったら、それを見て作る」という意気込みに、感心しました。また、スクイーズのコツも教えてくれました。「私は絵の具をたくさん塗るの。そうすると、スポンジの戻りが遅くなって、それだけ低反発になるから。だから、絵の具は三度塗りする」と。
4~6年生はわりばしを使った造形と、プラ板をしました。
R君は前回船を作ったので、今回は短剣にしました。わりばしの立体感と重量感に満足がありました。その後でプラ板のキーホルダーを作りました。(ワンピースの海賊マーク)
C君の目標は、戦艦大和。「一年かけて作ろうかな」という志を口にしていました。船底の艫の方ができてきました。今は二段目。おそらく十段ぐらいまで積んでいくことになりそうです。甲板や艦橋をつけるのが楽しみですね。
T君は最初からプラ板に取りかかり、ミニオンズのキーホルダーを制作しました。トースターの中で、プラスチックがしゅーっと縮んでいく過程が、何も知らないと「あっ!失敗?」と思いますが、実は大丈夫。また平板に直っていきます。T君はそれが楽しくなったようで、すっかり手のうちに入れていました。私もそれを懐かしんで見ていました。
今学期のつくる3年、つくる4~6年クラスは、今日が最後です。
また来学期に会いましょう。
つくる3年は、つくる3~4年という名前で、4月9日から。
つくる4~6年は、つくる5~6年という名前で、4月16日からスタートします。