浅野です。
今回の小話はオチが比較的わかりやすかったです。学校がテーマだったからかもしれません。人生経験が豊富なほど話のオチがわかりやすくなります。逆にいろいろな話をよく読むと人生経験がある意味では豊富になるといってもよいでしょう。
Kさんは接続詞も理解できています。ところどころ主節と従属節が逆になっていたりしましたが、それも指摘するとすぐに直してくれました。英語を日本語にするのも、日本語を英語にするのも同じくらいできています。英語特講の効果が表れているのかもしれません。
Oさんは接続詞そのものの基本はできていましたが、命令文などこれまでに習った事柄がふと登場すると面食らっていました。英語を読む際にはやはり主語と動詞をしっかりと意識し、主語がなければ命令文です。
Sさんはいつも正確に英語の構造を読み解いています。辞書と時間さえあればかなり正確に読むことができます。しかしもっと欲張るなら、辞書や時間がなくてもある程度の正確さで読めるようになってもらいたいです。そのためには典型的な例文を覚え、英語に触れる量を増やすことだと思います。
>英語特講の効果が表れているのかもしれません。
私は昨年の岸本先生のクラスでの取り組み(=徹底的な基礎の訓練)が花開きつつあるのだと感じております。途中入会されたOさんとSさんも、今このクラスで取り組んでいる努力がやがてじわじわと結果になって現れてくるように楽しみにしています。