山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

岡田淳『二分間の冒険』を読みます!

福西です。 ことば2~3年クラスでは、1/18から『二分間の冒険』(岡田淳、偕成社)を読みます。 「竜よ、ぎしきのじゃまをされるのは、そんなにいやなのか。」 太郎はなぞをかけずに、からかうようにいった。竜の目がすっと赤く […]

プレ英語、開催します!

福西です。告知です。 現小学6年生(新中学1年生)を対象とした「中1プレ英語」のクラスを開きます。 日程:2023年 2/13(月)、2/27(月)(各日2コマ、全4コマ) 時間:17:00〜18:40(45分授業×2コ […]

年始は1/5(木)から再開しています

福西です。山の学校からのお知らせです。 ・山の学校の年始は、2023年1月5日(木)より再開しています。 ・スケジュールは、こちらでご確認いただけます。 ・クラスへの途中参加をご希望の方は、一度、こちらよりお問い合わせく […]

ラテン語の夕べの感想

山下です。 12月のラテン語の夕べでは「音楽とラテン語」と題してお話をしました。 受講された方から次のようなメッセージをいただきました。 Inter arma silent Mūsae. ・・・今年を振り返り、戦地を思う […]

ラテン語の夕べの感想

山下です。 先日17日に行った「ラテン語の夕べ(音楽のラテン語)」の感想をいただきました。 「音楽のラテン語」動画を視聴させて頂きました。 全て興味深かったですが、マーラーの交響曲第8番の冒頭、 ラテン語学習を始める前に […]