「英語特講」4月からの予定 公開日:2023/03/23 お知らせ講習会 福西です。告知です。 中高生の講習会(月1回)の4月からの予定です。 お申し込みをお待ちしています。 「英語特講」(18:40〜20:00) 参加者に応じた問題を解いてもらい、解説をします。 4/17「英語特講」 5/ […] 続きを読む
オンライン授業の参加方法 更新日:2023/03/17 公開日:2023/03/22 お知らせ 福西です。お伝えです。 オンライン受講は「はじめて」という方は、下記にお目通しください。 【オンライン授業、参加方法】 参加方法は至って簡単です。 ・授業の開始時刻に、その授業の「教室」となるURLをクリック。これだけで […] 続きを読む
「ギリシャ語、ラテン語。どこで学ぶ?」「山、でしょ!」 公開日:2023/03/21 お知らせ 福西です。 一昔前は、「ギリシャ語、ラテン語かあ。興味があるけど・・・。山の学校かあ。どこかなあ? ああ、京都か。東京(その他)に住んでし、直接通えないなあ」とか、言われたものです。 それが今は、オンライン(zoom)に […] 続きを読む
【再々告知】古典語の夕べ、明日開催! 更新日:2023/03/17 公開日:2023/03/20 イベント古典語の夕べ 福西です。再々告知です。 古典語の夕べが明日、3月21日(火・祝)あります。いよいよです! お申し込み、まだ間に合います。 参加希望者は、題名に講義名を明記の上、フォームメールでお申し込みください。折り返しzoom情報を […] 続きを読む
春は、語学! 更新日:2023/03/17 公開日:2023/03/19 お知らせイベント 福西です。告知です。 無料ガイダンスが、明日から始まります(3/20~24)。いよいよです。 お申し込み、まだ間に合います! 4月を越えてしまったら、せっかくの今のモティベーションが下がって、「あ~あ。忙しいし、また来年 […] 続きを読む
月一の英語特講・勉強会の参加募集中! 公開日:2023/03/18 お知らせ 山下です。 月に一度、英語の勉強について、数学をはじめとするその他の科目について、勉強法を含めたワンポイント指導の時間を設けています。 4月以降の予定が決まりました。お電話、メールでお申し込みください。詳細は、こちらをご […] 続きを読む
「歴史」はいかがですか? 更新日:2023/03/17 公開日:2023/03/18 お知らせ歴史入門(高校〜一般)歴史(小中学生) 福西です。 おすすめのクラスを紹介します。 『歴史』 月曜 20:10〜21:30 対象:中学生・高校生(オンラインのみ) 講師:吉川弘晃 4月から、新しいテキストに入ります。 『歴史入門』(フェルナン・ブローデル、金塚 […] 続きを読む
春学期のスケジュールをご確認ください 更新日:2023/03/16 公開日:2023/03/17 お知らせ 福西です。お知らせです。 山の学校の春学期は、4月15日からはじまります。 スケジュールは、こちらからご確認いただけます。 ただいま、受講生を募集中です。 お申し込みは、こちらの申込書、または、メールフォームでお受けして […] 続きを読む
受講を検討中の方へ 公開日:2023/03/16 お知らせ 福西です。 山の学校のHPに、「会員の声」のページがあることを、みなさんご存じでしょうか。 たとえば、次のような感想が寄せられています。 「ラテン語初級文法」を受講して 仕事になれてきて時間がとれるようになったこともあり […] 続きを読む
【お知らせ】春期講習「新中1」も対象です! 公開日:2023/03/15 お知らせ講習会 福西です。 春期講習の追加募集の告知です。 新中1年(現小6年)の方も、 下記の「中学英語」「中学数学」の対象となりました。 【時間割】: クラス(担当講師)\時間割 19:20~20:20 20:30~21:30 新中 […] 続きを読む
【再告知】中高生の春期講習 公開日:2023/03/15 イベント講習会 福西です。再告知です。 来週から、中高生対象の春期講習が始まります。 講師は、山下太郎先生と入角晃太郎先生です。 お申し込みをまだ受け付けています。ふるってのご参加をお待ちしています。 【日程】:2023年 3月22日( […] 続きを読む
『リンゴ畑のマーティン・ピピン』を読む(西洋の児童文学を読むC、2023/3/2) 更新日:2024/04/20 公開日:2023/03/15 リンゴ畑のマーティン・ピピンを読む西洋の児童文学を読む(中学高校) 福西です。 『リンゴ畑のマーティン・ピピン』(エリナー・ファージョン、石井桃子訳)を読んでいます。 第6話の受講生の要約です。 この章はとても短く、物語というよりは、マーティン・ピピンとリンゴ畑の乙女たちとの関わりをなぞ […] 続きを読む