【再告知】古典語の夕べは3月21日です! 公開日:2023/03/14 イベント古典語の夕べ 福西です。再告知です。 古典語の夕べが3月21日(火・祝)あります。 「ギリシャ語の夕べ」(前半) 講師:広川直幸 日時:3月21日(火)18:00-19:30 前回に引き続き『イーリアス』第一歌の冒頭を精読します。今回 […] 続きを読む
「西洋の児童文学を読む」クラス・ラインナップ 更新日:2023/03/14 公開日:2023/03/13 お知らせ西洋の児童文学を読む(中学高校) 福西です。 「西洋の児童文学を読む」クラス(対象:中学高校生)、4月からのご案内です。 『王へ手紙』を読むクラス 日時:木18:40-20:00 講師:狩野 仁 テキスト:『王への手紙』(トンケ・ドラフト、西村由美訳、岩 […] 続きを読む
『若草物語 プラムフィールドの子どもたち』を読みます! 更新日:2023/03/15 公開日:2023/03/12 西洋の児童文学を読む(中学高校) 福西です。告知です。 4月から、下記のクラスがスタートします。 金曜日 20:10-21:30 西洋の児童文学を読むC 担当:加藤千佳 対象:中学・高校生 テキスト:『若草物語 プラムフィールドの子どもたち』( オルコッ […] 続きを読む
「古代ギリシャの詩人たち」(ギリシャ文学の夕べ)の紹介動画 更新日:2023/03/13 公開日:2023/03/11 古典語の夕べ 福西です。 2023年2月25日に開催されたギリシャ文学の夕べ、「古代ギリシャの詩人たち」(講師:堀川 宏)の紹介動画ができました。 (こちらのページにもあります) 以下、拡大してご覧ください。 続きを読む
春学期の受講生、募集中! 更新日:2023/03/13 公開日:2023/03/10 お知らせ 福西です。お知らせです。 山の学校の春学期は、4月15日からはじまります。 ただいま、受講生を募集中です。 スケジュールは、こちらからご確認いただけます。 お申し込みは、こちらの申込書、または、メールフォームでお受けして […] 続きを読む
韓国語クラスの無料ガイダンス 更新日:2023/03/13 公開日:2023/03/09 イベント 福西です。告知です。 2023年3月24日に、韓国語クラスの説明会(無料ガイダンス)があります。 3/24(金)18:40-19:40 『韓国語初級』 講師:高 周煥(コ ジュファン) テキスト:『文法がしっかりわかる韓 […] 続きを読む
ラテン語・ギリシャ語クラスの無料ガイダンス 更新日:2023/03/13 公開日:2023/03/08 イベント 福西です。告知です。 2023年3月23日に、ラテン語・ギリシャ語クラスの説明会(無料ガイダンス)があります。 3/23(木)20:10-21:10 講師:山下大吾 1)ラテン語初級文法 テキスト: 『ラテン語初歩(改訂 […] 続きを読む
春期講習2023(中高生) 公開日:2023/03/07 イベント講習会 福西です。告知です。 中高生対象の春期講習があります。 講師は、山下太郎先生と入角晃太郎先生です。 ふるってのご参加をお待ちしています。 【日程】:2023年 3月22日(水)、23日(木)、24日(金)の3日間 【時間 […] 続きを読む
ギリシャ語クラスの無料ガイダンス 更新日:2023/03/13 公開日:2023/03/07 イベント 福西です。告知です。 2023年3月23日に、ギリシャ語クラスの説明会(無料ガイダンス)があります。 3/23(木)18:40-19:40 講師:広川直幸 1)ギリシャ語初級 ギリシャ文字の読み書きから学び始める、初心者 […] 続きを読む
ドイツ語クラスの無料ガイダンス 更新日:2023/03/13 公開日:2023/03/06 イベント 福西です。告知です。 2023年3月20日に、ドイツ語クラスの説明会(無料ガイダンス)があります。 3/20(月)20:10-21:10 講師:林祐一郎 1)ドイツ語初級 初級文法を一年かけて学習し、辞書を引きながら簡単 […] 続きを読む
漢文クラスの無料ガイダンス 更新日:2023/03/13 公開日:2023/03/05 イベント 福西です。告知です。 2023年3月20日に、漢文クラスの説明会(無料ガイダンス)があります。 3/20(月)20:10-21:10 講師:斎藤賢 1)漢文入門 漢文の文法の基本を一から学びます。 2)漢文講読Ⅰ 明 […] 続きを読む
ラテン語クラスの無料ガイダンス 更新日:2023/03/13 公開日:2023/03/04 イベント 福西です。告知です。 2023年3月20日に、ラテン語クラスの説明会(無料ガイダンス)があります。 3/20(月)18:40-19:40 講師:広川直幸 1)Hans H. Ørberg, Lingua Latina p […] 続きを読む