途中入会、ぜひお問い合わせ下さい 公開日:2024/06/17 お知らせ 福西です。 秋学期は、9月2日(月)からスタートします。 「何かを新しく始めよう」という方にとっては、9月はまだ先の話となります。 そこで、クラスの様子をつかむために、春学期(今)からの参加をおすすめします。 春学期の授 […] 続きを読む
ラテン語を学び、新しい鏡を手に入れましょう! 公開日:2024/06/12 お知らせラテン語 「ラテン語初級文法クラス」(オンラインにも対応)は、4月、9月、12月にそれぞれ開講します。テキストは、 『ラテン語初歩(改訂版)』(田中利光、岩波書店)です。 この教科書の特徴は説明が簡潔であることに加え、練習問題も癖 […] 続きを読む
第2回「ギリシャ・ラテン語 あなたはどっち派?」アンケート結果発表 公開日:2024/06/12 お知らせギリシャ語ラテン語 福西です。 先週、Twitter(現 X)で、アンケートをとりました。 お題は、 「汝自らを知れ」 ギリシャ語表現 γνῶθι σαυτόν(σεαυτόν) グノーティ・サウトン(セアウトン) ラテン語表現 nos […] 続きを読む
次回「英語特講」は、7月1日(月)18:40〜20:00です 公開日:2024/06/11 お知らせ英語特講 福西です。 7月の「英語特講」の再告知です。 日時:7月1日(月)18:40〜20:00 講師:山下太郎 受講料:3,000円 参加者に応じた問題を解いてもらい、解説をします。 会の様子については、こちらやこちら。 &n […] 続きを読む
中学英語(This is a pen.のThisについて) 公開日:2024/06/10 中学英語 山下です。 昨日中学生の英語を担当しました。 中1の生徒がすらすら問題を解いていたのですが、ほんの少し鉛筆の動きが鈍くなったので英文を見ると、This pen is good. の構文の英文です。このThisとThis […] 続きを読む
【再告知】英語特講は、6月10日(月)18:40〜20:00です 公開日:2024/06/04 お知らせ英語特講 福西です。 6月の「英語特講」の再告知です。 日時:6月10日(月)18:40〜20:00 講師:山下太郎 受講料:3,000円 参加者に応じた問題を解いてもらい、解説をします。 会の様子については、こちらやこちら。 & […] 続きを読む
第1回「ギリシャ・ラテン語 あなたはどっち派?」アンケート結果発表 更新日:2024/06/04 公開日:2024/06/03 お知らせギリシャ語ラテン語 福西です。 先週、Twitter(現 X)で、アンケートをとりました。 お題は、 「ゆっくりいそげ」 ギリシャ語表現 σπεῦδε βραδέως スペウデ・ブラデオース ラテン語表現 FESTINA LENTE フェス […] 続きを読む
ホラーティウス先輩!(Exemplāria Graeca) 更新日:2024/05/28 公開日:2024/05/29 ギリシャ語ラテン語 福西です。 学ぶことが好きな人にとって、励みになる言葉を紹介します。 あなたがたは、ギリシャの手本を 手にとって学ぶように、 夜も昼も。 vōs exemplāria Graeca ウォース・エクセンプラー […] 続きを読む
『イーリアス』を読むクラス 更新日:2024/05/27 公開日:2024/05/28 ギリシャ語 福西です。クラスのご案内です。 『ギリシャ語初級講読 A』では、『イーリアス』22歌を読んでいます。 日時は土曜 10:30〜11:50。 講師は山下大吾先生です。 テキストはこちら。 Homer: Iliad Book […] 続きを読む
毎日何かを学び加えつつ老いていく(のギリシャ語) 公開日:2024/05/26 ギリシャ語 福西です。 先の記事で、表題のラテン語の原文を調べましたが、もともとはギリシャ語(ソローンの言葉)です。 『西洋古典名言名句集』(西洋古典叢書編集部・編)をみたところ……ありました! ありました! 243ページに。 とい […] 続きを読む
毎日何かを学び加えつつ老いていく(のラテン語) 公開日:2024/05/25 ラテン語 福西です。 ラテン語は、自分が気になったところを、ほんのちょっとでも直訳できると、楽しいです。 昨日、山びこ通信の山下大吾先生のこちらの記事を読んでいて、 『老年について』の 26 節には、ギリシア七賢人の一人として名高 […] 続きを読む
ラテン語・ギリシャ語、どこで学ぶ?─「山」でしょ! 公開日:2024/05/24 お知らせ 福西です。 ラテン語を…… ・習ったが、もう一度習い直したい ・独学で、行き詰ってしまった ・大学の講義のあと、さらに深めたい ・原典を、じっくりと味わいたい ・ギリシャ語をはじめて、ラテン語にも興味が出た そんな方には […] 続きを読む