『漢文講読Ⅱ』

 オンラインのみ 『漢文講読Ⅱ』

📖『論語』

 月曜 18:40~20:00 講師:田尻健太

このクラスでは、さまざまな時代の『論語』の解釈を味わいながら読み解いていくことを目標とします。『論語』とは、儒教の始祖とされる孔子の言行を、その弟子たちが記録して作られたとされる書物で、長い歴史の間、漢字文化圏の知識人たちに重視されてきました。また、『論語』は内容が比較的平易であることから、児童教育の書としても使われてきましたし、古くから日本列島に伝来し、その文化に大きな影響を与えてきた書物でもあります。

『論語』は長い時間を経て読まれ続けてきた書物で、その時代によってさまざまに異なる読み方がなされてきました。その中で、多くの学者は、自分なりの『論語』の読み方を、「注釈」と呼ばれる形式で本に書き残してきました。その「注釈」の違いを楽しみながら読解していこう、というのがこのクラスの主眼です。同じ文章でも、読む人が違うとこんなに受け取り方が違うのか、ということを実感できる授業にしたいと考えています。

授業の資料は講師が作成しますが、『論語』の日本語訳の本を手元にご用意いただけるとスムーズです。できれば、翻訳だけではなく、『論語』の原文の漢文と訓読・注釈等が附されているものがあると便利です。また、参考書として何らかの漢和辞典(『漢辞海』『新字源』など)があると便利です。