※3月のイベントはすべて終了いたしました。4月のイベントにつきましては、「こちら」をご覧下さい。
(以下は過去の情報です)
2011年3月のイベントをご案内します。>>チラシ(pdf)
いずれも無料のイベントです。お申し込み・お問い合わせはFAX・電話・email (taro@kitashirakawa.jp)にてどうぞ。
※ 中学、高校生には「自習会」も開いています。詳細はお尋ねください。
2011/3/5(土) 論語の素読・勉強会 8:30-11:00
2011/3/5(土) 学びの夕べ 13:30-17:00
- 第一部「調査研究の夕べ──調べる・まとめる・発表する」13:30-15:00
- 第二部「経済学の夕べ──日本経済のゆくえを考える」15:30-17:00
2011/3/7(月) ひねもす道場 16:00-17:30
2011/3/7(月) 何でも勉強相談会 18:30-21:30
2011/3/12(土)古典の夕べ 16:30-20:00
- ギリシャ語の夕べ 16:30-18:00
- ラテン語の夕べ 18:30-20:00
2011/3/14(月) 将棋道場 16:00-18:00
2011/3/14(月) 英語特講 18:40-20:00
2011/3/16(水) ことばの発表会 16:20-17:30
1 論語の素読・勉強会
対象: 小学生(会員以外も歓迎)
場所: 山の学校の教室
内容: 9:00~11:00 勉強会
※ 先着20名までとさせていただきます。
※ 素読では、毎回論語の一節を紹介し、参加者皆で声に出して読みます。勉強会では各自が課題を持ち寄り、講師が監督する中、異なる学年で教えたり、教わったりしながら、学び合う時を過ごします。
2 ひねもす道場
内容: 「ひねもすを極めよう」
対象: 小学3年生以上(会員以外も歓迎)
場所: 山の学校の教室
講師: 福西亮馬
※ 定員 10名先着順とさせていただきます。
※ ひねもすとは、紙を丸めて作った大小2種類のパイプを繋げて作る工作です。部材そのものから自分で完成させる楽しみを味わうことが出来ます。
※ 今年度最後のひねもす道場にふさわしい、赫々たる情熱の時間を楽しみましょう。ふるってのご参加をお待ちしています。
3 なんでも勉強相談会
対象: 中学・高校生(会員以外も歓迎)
場所: 山の学校教室
担当: 浅野直樹
※ 講師が勉強や進路の相談などを幅広く受け付けます。保護者との面談も致します。事前にお申し込みください。
4 将棋道場
対象: 小学生(会員以外も歓迎)
場所: 山の学校教室
座主: 百木漠
※初心者も経験者もお気軽にご参加下さい。
5 英語特講
対象: 中学・高校生(会員以外も歓迎)
場所: 山の学校
講師: 山下太郎
※ それぞれの生徒に応じた問題を用意し、時間内にひたすら問題を付き続けてもらいます。それぞれの答案の採点をその場でしながらコメントしていきます。
6 ことばの発表会
対象:山の学校小学生会員
場所:山の学校教室
内容:「ことば」クラスの生徒が、クラスで取り組んだ詩や作文などを発表し合い、意見を交します。
ことばクラス以外の小学生会員も是非、聴きに来て下さい。
(こどもたちによる発表の場という性質上、保護者の方にはご覧頂けません。ご了承下さい。)
7 学びの夕べ(中高生~大人対象)
第1部13:30̶15:00「調査研究の夕べ̶̶調べる・まとめる・発表する」(担当:浅野直樹)
第2 部15:30̶17:00「経済学の夕べ̶̶日本経済のゆくえを考える」(担当:百木漠)
8 古典語の夕べ(一般対象)
●ギリシャ語の夕べ16:30-18:00 (担当:広川直幸)
Οὐκ ἐκ χρημάτων ἀρετὴ γίγνεται,
ἀλλ᾽ ἐξ ἀρετῆς χρήματα
――ことばが人を裏切るとき――
普段私たちが使っていると思っていることば.道具だと思っていることば.そのことばに私たちが使われているとしか考えられない状況に遭遇したことはないでしょうか.今回は,演題に掲げた,プラトーン『ソークラテースの弁明』30bのことば「お金から徳ができるのではなく,徳からお金ができるのです」を出発点にして,私たちとことばの(主従)関係を少し考えてみましょう.
●ラテン語の夕べ(一般対象)
18:30-20:00(担当:山下大吾)
ケーベル先生と古典-”You must read Latin at least.”の意味
西洋古典をその核とする本格的な人文主義的教養を日本に初めてもたらしたケーベル先生の言葉とその生涯、さらにその下で学んだ人々の言葉を通して、ラテン語やギリシア語、古典を学ぶ意義を考えます。