0528英語一般

浅野です。

今年度の第一回実用英語検定試験は6月14日に一次試験が行われます。ということでそれまでにこの山の学校での授業は今回を含めてあと3回です。

語彙をいかに増やすかということが目下の課題です。見たことがあるという語は増えてきたので,それだけでも十分な進歩です。私も自分の学習で経験しているところなのですが,見たこともない→見たことはあるがわからない→大まかな意味はわかるが正確にはわからない→正確な使い方もわかるといった4段階くらいがあるように感じます。問題を解く際には正解と不正解の2つしかありませんが,不正解でもこうした段階の違いはあるので,そこに進歩を感じながら学習をすすめると,気づいたら正答率が上がっているはずです。

語彙を増やすために語源にこだわってきましたが,実はその考え方が英作文にも応用できます。例えば「~に慣れている」で「ビーアカスタムトゥー」と書きたいとします。その際に綴りで悩むわけですが,正しくは”be accustomed to ~”です。”accustom”はac(~に向かって)+custom(習慣)=accustom(~に慣れさせる)と考えることができれば楽ですね。もっともこの場合は”be used to ~”と簡単に書いてもよいわけですが。