3/10 英語(高校)

岸本です。

前回はお休みでしたので、2週間ぶりのクラスです。
今日は前回に課題として出した英作を解答しながら、これまで重点的に扱った文法の復習を行っていきました。

課題は、「完了形」、「分詞」、「関係詞」、「仮定法」の文法を用いて、計13の英文を作ってきてもらいました。
その際には、復習も兼ねて、これまで単語の確認で覚えた単語を、最低一つずつ使うようにお願いしました。

ほとんどの英文では、基本構造はバッチリと出来ていました。
分詞構文で「with+目的語+分詞」の形が崩れていたというミスと、仮定法過去完了の主節で「助動詞の過去形+have+動詞の過去分詞」とすべきところを、「動詞の原形」とするミスがありましたが、これを機に、それぞれしっかりと覚えてもらえればと思います。

それ以外では、”finish”が目的語に動名詞をとるか、to不定詞をとるかという問題や、”foreign”と”foreigner”の用い方の違いなど、読む場合には気にならないのに、英語で実際に書いてみると間違いやすい部分にミスが見られました。

また、私にも表現が適切か悩ましい部分もありました。
例えば、過去時制である過去完了の継続用法に、”ago”が使用できるのかという問題です。
現在完了なら用いないというのは基本ですが、過去完了ならどうかというのが疑問でした。
その他にもそのような疑問はいろいろ湧き出てきましたが、そうした際には、一緒に文法書や辞書をめくりながら、どういう表現が良いのかを二人で考えました。
この場合、正解を導くことよりも、どのような方法で英語を紡ぐかという点を覚えてもらうようにしました。
そうすれば、改めて英作をするときに、一人でもいろいろな表現を見つけ出す可能性が増えるからです。

今回は、13の英文を吟味して、時間となりました。
先週の休講分の補講で、今年度のクラスは終了となります。
次回は、学校で行われたテストの見直しをしようと考えています。