1203 数学高校

浅野です。

Kさんはもう数学のテストが終わったばかりだというのに、これまでの範囲の復習をすぐに始めてくれていました。今回の試験は三角関数だったということもあり、それ以前に習った三角比を改めておさらいしようと決めました。たまに詰まるところはありましたが、自分の力で着実に進んでいました。最初はわかりづらくても、何度か挑戦していくとだんだんとなじんでいくものです。

Cさんはベクトルの範囲の試験を終えていたので感想を聞くと、計算を慎重にして書いたところはできたので自己満足はしているが、時間がかなり足りなかったとのお返事でした。いつもと同じ問題点ですが、今回は雑に計算をして間違いを多発させることは避けたようです。それでも時間が足りないということはまだまだ練習不足なので、これまでに習った範囲の縦割りで代数の分野の計算ドリルを作ってプレゼントしました。冬休み明けにこのドリル終えていることを望みます。

Aさんは学校での試験の予行演習も兼ねて、三角関数の加法定理までの範囲でテスト形式の演習をしました。やはり基本はしっかりとできていますし、今回は式の羅列ではない美しい答案を要求したのですが、その要求も十分にクリアしてくれました。それでも、弧度法の使い方や任意の三角関数の45°以下での表示など、細かい点では漏れがあったのでそれを詰めてくれたらさらに自信がつくはずです。次回は加法定理についてテスト形式の問題を用意します。