2022-01-10 芸術と技術 更新日:2022/01/08 公開日:2022/01/10 雑談 山下です。 英語の語源について簡単なエッセイを書いています。 「「芸術」という言葉は、art (アート)の訳語として明治時代に生まれたが、カタカナの「アート」とともに今ではすっかり日本語の中にとけ込んでいる 。・・・」 >>芸術と技術 関連記事 2021-12ー25 救世主の誕生の予言2022-05-07 ラテン語講習会より2021-04-27 「つくる1年」(5/6)の体験クラス2021-10-02 決意と咀嚼2021-12-09 文字を使った学習を大事にするために 投稿ナビゲーション 2022-01-09 英語の勉強2022-01-13 「文学万歳!」(キケローの言葉)