西洋古典を読む(2021/5/19)(その1)

福西です。

『アエネーイス』(岡道男・高橋宏幸訳、西洋古典叢書)6.756-766を読みました。

該当する箇所の英訳(『The Aeneid』Robert Fagles訳、Penguin Classicsの6.875-886)を和訳しました。

アエネーアスに続いて生まれる、「未来のローマ人」の魂たちのカタログです。行列の一番目は、シルウィウスです。

英訳には「光の世界」(the world of light)とありますが、地上のことです。原文では(冥府から見ての)「アエテールな空(へ)」(ad auras aetherias)。

地上に一番近い場所を占める=一番最初に生まれるのが、彼だということです。

彼はアエネーアスの晩年の子。母はラウィーニア。「彼女が森で育て上げた」とあります。

『アエネーイス』後半で、アエネーアスはイタリア人のトゥルヌスに勝ち、ラウィーニアを得ます。

そのイタリア人のラウィーニアを母に持つということで、トロイアとイタリアの「血が混ざる」ことになります。

なお、シルウィウスはsilviusで、森の男という意味です。(女性ならシルウィア)。彼はアルバ・ロンガを支配し、「代々の王の父」となります。

受講生のA君のコメントでは、アエネーアスの時代とローマ時代との間に、「アルバ・ロンガ」というワンクッションおかれているのが興味深いということでした。

(その2)に続きます。