0216 中学数学

浅野です。

学年末の試験が近づいてきました。

TさんとNさんはほぼ同じ試験範囲です。移行措置として球と資料の整理が教科書に追加されたそうです。球についてこの段階では表面積と体積の公式を覚えてねとしか言えないところがあります。本格的に取り扱うなら微分積分の知識がいります。Tさんからはそうしたごまかしを突くような質問をされました。球の展開図はどのようなものなのかと。私もすぐに答えることができなかったので、インターネットで検索しました。代表的な展開図は以下のようなものでしょう。

0216中学数学

これで本当に球になるのかTさんとNさんは実際に作り始めました。道具の都合できれいにはできませんでしたが、球になりそうなことは確かめられました。Nさんがこの展開図を見て地図と同じだと言っていたのも鋭い視点です。地球は丸いのでそれを平面にして地図にするとどうしても無理が生じます。今回はこうした思わぬ展開になりました。試験勉強のほうはプリントを渡しておくので各自でしておいてください。

Oさんは円周角についての理解を深めました。来週にあと一回すれば最終確認になるでしょう。等積変形や各種の証明も少し説明を聞けば理解できるというレベルにはなりました。あとはそのやり方を自分で思いつくかどうかです。