浅野です。
Aさんは連立方程式に入りました。そもそも連立方程式とは何かというところから話を始め、加減法での解き方まで説明しました。xかyのどちらかの係数をそろえたらよいと説明すると、両方そろうことはないのかと聞かれました。なかなか鋭いですね。両方の係数がそろうときは解が一つに定まりません。
Bさんは式の展開と因数分解の小テストを学校でしたそうで、それを持ってきました。間違えた箇所も答えを見たり、説明を聞いたりするとできた気分になりますが、実際に改めて一から自力でしてみると、これができないものなのです。自分の力だけでできるようになるまで、苦労しながら考えたり解説を読んだりすることが大切なのです。
>自分の力だけでできるようになるまで
数学はこの心構えが肝腎ですね。国語の読解の場合「自分の力だけでできる」というフレーズを使っても、一体なにをもって「できる」と定義するのか?この点があいまいです。安易に答えを見たり、黒板の答えをノートに写しているだけでは永遠に実力はつきません。