かず5~6年(2016/2/26)

福西です。

この日(2/26)は論理パズルをしました。

『4人のローマ人』

ローマのある丘に、キケロー、カエサル、ブルートゥス、アントニウスの屋敷が以下のような位置関係で建っています。

1∥3  北

===  ↑

2∥4

さて、そこの住人たちは妙なくせがあって、自分の真北の家についてはうそをつき、それ以外なら正直に言います。そして以下のように述べています。

ブルートゥス:「2はカエサルの屋敷だ」

アントニウス:「3はキケローの屋敷だ」

さてこの発言から、だれがどの屋敷に住んでいると分かるでしょうか?

(答は2通りありますが、その2通り「しかない」ことを説明してください)

(補足)

アントニウスの「3はキケローの屋敷だ」は、もしアントニウスが4に住んでいる場合は、真北である3についての発言なので、「うそ」とならなければなりません。

 

 

T君の解答

キケロー=『キ』 カエサル=『カ』 ブルートゥス=『ブ』 アントニウス=『ア』

矛盾していない順番は、2種類あります。

一つ目は、1=『ア』、2=『カ』、3=『キ』、4=『ブ』です。なぜなら、『ア』が1でうそをつかないとキケローが3になって、『ブ』は4だけど横の人にはうそをつかないから正直。で『カ』は2にきまって、矛盾がない。

2種類目は、1=『キ』、2=『カ』、3=『ブ』、4=『ア』です。『カ』は、『ブ』が『カ』の下にいけないから(2に)決定で、『キ』は『ア』の真上にいけないから、4で、残った3は『ブ』が使って3は2にうそはつけないから、矛盾がない。

 

H君の解答

キケロー=『キ』 アントニウス=『ア』 ブルートゥス=『ブ』 カエサル=『カ』

この問題は上の人にうそをつくという条件。

つまり『ブ』が「『カ』の屋しきは2だ」と言っていて『ア』が「『キ』のやしきは3」と言っている。

そして家のいちは図のとおりで『ブ』は「『カ』の家は2」と言っている。

しかし2の下はないということで『ブ』の発言は正直にならないといけなくなるから2はカエサルになり、そしてアントニウスは4か3か1。

しかし自分で『キ』の家は3といっているので3は住めないから3は×と言うことは4か1。

アントニウスが1に住めば『キ』が3というのが正直になり、『キ』が3。そして残りの『ブ』を4にすると矛盾無しの答えです。

そしてアントニウスを4にして、『キ』を3に置くとアントニウスの上になり、『ア』はうそをつかなければならない。

しかし『ア』は『キ』の家は3といっているので矛盾。そしてそれをさけて『キ』を1にして残りの『ア』を3に置くとこれも矛盾無しの答えです。

キケロー=『キ』のように、「定義する」ということにだんだん慣れてきてくれたように思います。また、「矛盾」という言葉を、漢字で率先して書いてくれていました。これからもどんどんその言葉を使ってくれるとうれしいです。