岸本です。
今日は、前回の宿題の答えあわせと、単語の学習を中心に行いました。
前回配布した、否定文・疑問文・所有格のまとめプリントの答えあわせを行いました。
形式としては、会話文を読んで設問に答えるものです。
回答してもらって感じたのは、まず単純な文法のミスがまだあること、そして文の構造がまだしっかり理解できていないことでした。
単純なミスについては、今後も細かく指摘して、今のうちに正しい文法に馴染んでいってもらおうと考えています。
文の構造については、例えば今回は、「主語+(be)動詞+~」という基本構造が、まだあやふやであったため、特に和訳がうまくいかず、最終的に設問に答えられなかったと思います。
形式としては、会話文を読んで設問に答えるものです。
回答してもらって感じたのは、まず単純な文法のミスがまだあること、そして文の構造がまだしっかり理解できていないことでした。
単純なミスについては、今後も細かく指摘して、今のうちに正しい文法に馴染んでいってもらおうと考えています。
文の構造については、例えば今回は、「主語+(be)動詞+~」という基本構造が、まだあやふやであったため、特に和訳がうまくいかず、最終的に設問に答えられなかったと思います。
ただ、会話文や設問自体がやや難しめだったこともあったので、次回から少しそのあたりを考慮しようと思います。
次は前回のコメントであったように、最終的なまとめとして、和文英訳をやってもらおうと考えています。
最後に時間が余ったので、語彙を増やそうと、単語を互いに一つずつ言っていきました。
まだ単純な単語が多かったですが、覚えているものはつづりもよくできていました。
今後、語彙力も少しずつふやしていきたいです。
語学に王道なしとも言われます。今クラスで実践されていることこそ「本物の道」だと思います。文法の反復練習、語彙の習得。応用として、いずれ学習記録表を英語でつけるなど、自由に知識を使って勉強を展開できるようになると、もっと英語が好きになります。学ぶ方も、教える方も、今が一番忍耐を必要としますが、どうぞよろしくお願いします。