浅野です。
Sさんからはこの本文中の”help”がよくわからないと言われました。そう、前回の記事でも触れた使役動詞のhelpです。怪しい箇所をピンポイントで指摘できるセンスには脱帽です。前回のletと同じだと一言答えるとすぐに理解してくれました。
Kさんはこの数ヶ月間取り組んできた文法書をついに終わらせたので、その確認テストをしてもらいました。夏休みに期限に追われて終わらせてくれた後のテストではあまり理解できていない様子でしたが、今回はそのときとは手応えが全く違います。これまで粘り強く取り組んでくれたのは本当に立派です。
help yourself to… など、help は「助ける」以外の意味をたくさん持っています。単語の意味は覚えるときに覚えればよいと思う一方、日頃から「あれ?」と思ったら、常に辞書に手が伸びるようにしないといけませんね。英語が苦手な人に限って、help なんて引かないものです。英語が得意な人は help を調べます。私も以前、中学の英語を担当していたとき、合間に中学用の辞書を読むことで知識の穴をいっぱい埋めたものです。とりわけ、中学用の和英は重宝します。