0512 中2英語

浅野です。

今回のリスニングは細かな発音の違いではなく、内容を大まかにつかむことに主眼を置きました。そして可能な範囲で発音された英文を自分で再現してもらいました。いわゆるシャドウイングです。

Kさんはこれまでに習った事柄の理屈がわかっています。否定文や疑問文を自在に使いこなしています。意外に難しいのがあいさつ表現です。「休日はどうでしたか?」を英語にするのに苦労しました。”How was your holiday?”が最もシンプルな書き方ですが、彼は”you”を主語にしようとして困ったようです。その発想は悪くありません。”How did you feel on your holiday?”のように書けば正しい英語です。

Oさんは今回、英語と日本語とで表現の仕方が微妙にことなる部分に注目しました。例えば「吉田先生」を英語ではふつう”Yoshida teacher”ではなく”Mr. Yoshida”と言います。他には、誰かの発言を引用するときに日本語ではカギカッコ(「」)をつけますが、英語では引用符(” “)をつけます。こうしたしきたりには日々英語に触れることで慣れるものです。

Sさんは平叙文、疑問文、否定文の基本的な作り方や現在進行形について、二週間前に渡した宿題をきっちりしてきてくれました。そして今回は過去形を集中的に取り上げました。be動詞が「~である」の意味になったり「~がある、~がいる、~が存在する」という意味になったりすることに苦労したほかはスムーズに進んでいました。英語ではわからないことにわからにことが重なっていくとしんどいですが、一つずつ順を追って理解するとそれほど難しいとは感じないと思います。