1/17 中学英語

岸本です。

今回もリスニングと単語の確認をしたうえで、文法の復習に取り組みました。

リスニングは、前回同様に絵とよみあげられる英文を対象して適当なものを選ぶ問題でした。
現在進行形やcanの文の-ingやcan、そして場所を表す前置詞onやunderなどを聞き取れるか、何度も繰り返して挑戦しました。
「The library opens at nine.」という文では、「opens」と「at」が結びついて「オープンザット」となっていることを伝えてから、英文を聞くと「そう聞こえる」、「そうだったんだ」という声が生徒さんから上がりました。
今回指摘した点を意識して聞くようにしましょう。
その後の単語の確認は、おおよそよくできていました。
ただ単純な勘違いミスも見られたので、問題を解くときは集中しましょう。

後半は、「冠詞」と「形容詞」の文法のプリントに取り組みました。
冠詞自体は「a(an)」と「the」だけなので、覚えるのは難しくありませんが、冠詞をつける場合とつけない場合、そしてつける場合には「a」と「the」のどちらをつけるのか、その判断が難しい点です。
今回の問題でも、その点でミスが見られました。
まずは原則を覚えて、使い慣れていくうちに体にその原則を浸透させていきましょう。
形容詞の位置も限定的用法では「名詞の前」という原則を覚えたうえで、それから叙述用法との違いへと発展させていくとよいでしょう。
間違いはありましたが、それを全て時間内に直せていましたし、さらに個々の課題にも挑戦していたのは良かったです。
来週も、リスニングと単語、そして文法の復習を続けていこうと思います。