今回はこれでもかというほど関係代名詞がらみの問いが配された長文読解問題をしました。
Kさんはまず学校の試験の答案を見せてくれました。いつもながら私にはよい出来に見えるのに、本人は不満だという結果でした。その不満の要因はリスニングがいまいちできていないこと、ピリオド忘れや設問の取り違えといったミス、関係代名詞と分詞との書き換えの理解不足でしょう。最後の点に関しては、分詞修飾の手前にwhich isなどを補うと関係代名詞になると考えることができます。穴埋めの( )が多ければ関係代名詞、少なければ分詞です。比較的自由に英語を書く問題をよくできていたのは収穫でした。
Oさんは地道に単語や連語(熟語)を覚えるという作業を続ければ英語を読めるようになるはずです。見せてくれた学校の試験でも、渡されたプリントから単語や連語が出される部分が一番できていませんでした。こればかりは自分で時間をとって覚えるしかありません。理屈を理解することも大切ですが、語学では見聞きしたものをすべて覚えるのだといった根性も大切です。
Sさんは少しずつ長文読解にも慣れてきたかなというところです。話の筋をつかみ、文法問題は見所を踏まえて答えるという形が出来上がりつつあります。その際にネックになるのはやはり単語です。tooのように簡単に見える語でも「~も」と「~すぎる」という二つの意味があるので要注意です。