今回からの2回は『韓非子』解老篇を、読めるところまで読んでいく予定です。
「解老」とは「老子を解釈する」という意味で、その名の通り、『老子』に対する注釈がこの篇の主な内容です。
『老子』と『韓非子』の2冊を見比べて読んでいくことにはなりますが、『老子』の方は文章が簡約で、どのようにでも読めるようなところがあります。ですから、『韓非子』は『老子』をどう読もうとしたかということを理解するのが、本編を読む際の鍵になります。
回数が限られているのは残念ですが、辞書を引くよりも頭のなかで意味を考えている時間の方が長くなりそうな、とても読み応えのある篇だと思います。
木村