ことばの発表会

福西です。先週金曜日に『ことばの発表会』がありました。(司会は小林先生と高木先生です)

1 ビデオ上映『ごんぎつね』
2 ことば3年 紙芝居『注文の多い料理店』
3 ことば3~5年 自作の物語紹介
4 ことば5年 「ひみつ道具」発表

他の生徒たちも会に招待し、嬉しいことに10人ほど集まってくれました。私も同席させて頂き、大変よい勉強になりました。

happyou1.jpg happyou2.jpg
(ことば3年の『注文の多い料理店』。T君とY君による息の合った朗読でした)

まず、聞き手に回ってくれた1年生、2年生、3年生がとてもよく聞いてくれたことに、心から偉いと感心しました。そして、発表者の楽しそうな雰囲気が伝わって「自分もやってみたいかも…」と思って聞いてもらえていたように感じました。その意味では次回の発表者の「種まき」としても順調な会だったと思います。

発表者ももちろん、たくさんのオーディエンスを前に、純粋に良い経験ができたと思います。やってみて見えたこともあるでしょう。たとえば、いつものクラスとは勝手が違って、聞き手を意識することの難しさが肌で実感できたのではないかと思います。授業へのフィードバックも期待できて、これからどんな花を咲かせるのかが楽しみです。

最後に、ことば5年生クラスの発表にあった「ひみつ道具」作りを、今日来たみんなでもしてみよう! という30分は、それまで聞く側だった生徒にとっては、まさに水を得た魚のような、生き生きとした時間に感じました。あれもぜひ最後にやって良かったと思います。もちろん前半の緊張があってこそ、両方ともが活きた時間となったのでしょう。

最初に企画してくれた、3年生クラスのT君・Y君にも、改めて感謝いたします。

happyou3.jpg happyou4.jpg 
(ことば3~5年。自作の物語のあらすじを発表しているJちゃんとAちゃん。)

happyou5.jpg happyou6.jpg
(左はRちゃん。インフルエンザでお休みしたKちゃんのかわりに、先生が原稿を読みました)

happyou7.jpg happyou12.jpg 
(ことば5年生。ひみつ道具作りの発表。”Future City” お休みの相棒M君の分も、H君が見事大役を果たしました)

happyou8.jpg happyou9.jpg
(最後の時間は、ひみつ道具作りをみんなでしました。短い時間にも関らず、たくさんのいいアイデアが飛び出しました)