0117 一般英語

浅野です。

祝日などのため久しぶりの授業日となりました。それでも英語の感覚は鈍っていなかったようで安心しました。それどころか、職場で英語を使う機会があり、片言とはいえ意思疎通をすることができたそうです。これからの目標は、単語の羅列ではなく文がすらすらと出てくるようになることです。

今回は多めに渡しておいた宿題の確認でほとんどの時間を使い切りました。和文英訳ではおよその骨格はできていました。関係詞のwhatを使いこなせるようになると英語らしくなります。複雑な英文和訳では同じ事柄でつまづいていたことが明らかになりました。一つはso ~ that…やsuch ~ that…で、実際の英文では~の部分が長いために構造を見抜きづらいことが多いです。thatがあると常にどの働きをするthatなのかを考えるようにするとよいかもしれません。もう一つは疑問詞 to doという表現で「~すべき」という意味合いが入ります。

当初から続けている日常的な英文はこの宿題の和訳と比べると簡単に思えます。もう一通りの文法事項はやり終えたので、それが定着して語彙が増えれば英語をスムーズに理解できます。