山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

かず6年(0619)

福西です。 今学期は、分数と小数をテーマにしています。 面積2の正方形の一辺、また体積2の立方体の一辺ときて、今度はいよいよ円周率です。   (今回は分数の計算に必要だったので、関数電卓を使いました) #分数の復習がてら […]

『山の学校ゼミ(数学)』 (山びこ通信2013/6より)

『山の学校ゼミ(数学)』 (担当:福西亮馬) 今年度から始まったこのクラスでは、『虚数の情緒』(吉田武著、東海大学出版会)を輪講しています。「数学を読む」というと一種、冗談のように聞こえますが、至って大真面目です。実際そ […]

かず6年(0612)

福西です。さて、今回は5/29にしたことの続きです。5年生の頃に習った「体積」のおさらいも兼ねて、今度は「立方体の1辺」について考えてみました。

かず6年(0529)

福西です。 5/29の授業では、「2回同じ数をかけて2になるような数は何か?」あるいは「面積2の正方形の1辺はいくらか?」という問題を考えました。そこには√2=1.41421・・・という無理数が顔を出します。

つくるA(0617)

福西です。今日はY君の前々からのご要望にお応えして、ガラクタ工作を再びしました。 (「こんなのが作りたい!」と、Y君。よし、やってみよう!) ギャラリーでご覧ください。

ことば6年(0412)(その2)

(その1)の続きです。 次に、もう一つ詩を紹介しました。 『おさなごの詩』 ( 先生) 太陽ってなんぼある? (子供) 山科の家にいったときもあったで──、 山口の家にいったときかって ───、 北極にも 南極にも ある […]

ことば6年(0412)(その1)

福西です。ずっと前のことになりますが、今号の山びこ通信で書ききれなかった、初回の授業のことを思い出しながら書いています。 このクラスは、高木彬先生からの引き継ぎとなります。 この日は、ガイダンスとして、私が一番伝えたいと […]