山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

俳句」の検索結果

ことば3~4年(2021/7/13)

ことば3~4年(2021/7/13)

福西です。 俳句の作り方をごく簡単に説明しました。 大きくわけて、「取り合わせ」と「一物(いちぶつ)仕立て」の2通りがあります。   A 取り合わせ 「季語でない内容」と「季語」とを組み合わせます。 以下はその […]
2021-04-25 Ipse dixit.(子曰わく)

2021-04-25 Ipse dixit.(子曰わく)

山下です。 かつて書いたエッセイを紹介します。 >>Ipse dixit.(子曰わく) かなりの分量があります。丁寧に読んでいただくと日本の教育の課題が浮き彫りになって見えてくると思います。 かつてこのリンク先をTwit […]
2021-04-04 受け止める場としての「古典」

2021-04-04 受け止める場としての「古典」

山下です。 私は「三つ子の魂」を百まで守りたいといつも言っています。 子どもの声に耳を傾けるとハッとさせられます。 「裸の王様」の話を思い出してよいかもしれません。 幼稚園では俳句の時間があり、芭蕉や蕪村の俳句を口ずさみ […]
2021-03-31 山笑う

2021-03-31 山笑う

山下です。 ラテン語にNunc omnia rident.(今すべてが笑っている)という詩句があります。 ウェルギリウスの「牧歌」に出てくる言葉です。 日本語に「山笑う」という春の季語があります。 どこか似ているなと思っ […]