「ロボット工作」の記事一覧
ロボット工作(糸車戦車・改め・ダンボール戦車を作ろう 第2回)2012/11/26
- 更新日:
- 公開日:
福西です。小学生対象のイベントです。 この日は、夏休みにしたロボット工作(糸車戦車を作ろう)の続きをしました。今回はいよいよ本体への実装です。 (前回は、赤外線を出す仕組みをブレッドボード上で作り、赤外線を […]
『ロボット工作』(山びこ通信2012/11より)
- 更新日:
- 公開日:
『ロボット工作』 (担当:福西亮馬) ロボット工作では、「なぜ動くのか」という素朴な疑問の答を得ようと、これまでブラックボックスだった部分により多くの光を当てることをしています。そのために、今まで市販の完成品を使っていた […]
ロボット工作(0921)
- 公開日:
福西です。この日は、FETのモジュールをはんだづけして作りました。FETというのは、トランジスタの一種で、3本足の素子です。それが2個入って、6本足とか8本足になっているものもあります。 これがそれです。
ロボット工作(0907)
- 公開日:
福西です。 今年度のロボット工作は、それまでの市販のロボットの応用からは少し離れて、「ディスクリートにロボットを一台作る」という目標で進めています。 これは、私自身の反省でもあるのですが、市販のものだと、ど […]
『ロボット工作』『ユークリッド幾何』(山びこ通信2012/6より)
『ロボット工作』『ユークリッド幾何』 (担当:福西亮馬) 『ロボット工作』と『ユークリッド幾何』。なぜそれらがセットになっているのか、不思議に思われるかもしれません。しかし、どちらにも共通要素があります。それは、「簡単な […]
『ロボット工作』(山びこ通信2012/2より)
- 更新日:
- 公開日:
『ロボット工作』 (担当:福西亮馬) 今学期は、ロボットの仕組みを深く理解するために、ある時、モーターの代わりに7セグメントLEDという表示器をつないで点灯させるという実験をしました。
『ロボット工作』(山びこ通信2011/11より)
- 更新日:
- 公開日:
『ロボット工作』 (担当:福西亮馬) 『コツは、思い続けること』 ショベルカーのように物を運びたい、輪ゴム鉄砲を取りつけたい、ライントレースをしたい…など、色々な仕様をどれか一つでも実現できた時、その達成感は何にも代えが […]
『ロボット工作』(山びこ通信2011/2より)
- 更新日:
- 公開日:
『ロボット工作』 (担当:福西亮馬) (ロボットに光を追跡させて、ライントレースに挑戦中) ロボットの第一人者に、古田貴之さん(千葉工業大学未来ロボット技術研究センター所長)という方がいます。この間、その方がインタビュー […]
ロボット工作のすすめ
- 公開日:
山下です。次の記事を見て、ロボット工作に夢と浪漫を感じました。http://eco.goo.ne.jp/business/csr/ecologue/ecologue04_01.html【千葉工業大学 未来ロボット技...