0307 漢文入門 更新日:2017/03/07 公開日:2011/03/09 漢文 第二十二回今回は杜甫の五言律詩「遣興(興を遣る)」と陶淵明「五柳先生伝」を読みました。「遣興」は戦乱で生き別れになった弟妹への思い... 続きを読む
0221 漢文入門 更新日:2017/03/07 公開日:2011/02/22 漢文 第二十回今回は『漢文法要説』第三章第八節「疑問反語詠嘆の形式」を解説し、杜甫の五言律詩「江漲(江漲る)」を読みました。江漲る 柴門... 続きを読む
0214 漢文入門 更新日:2017/03/07 公開日:2011/02/15 漢文 第十九回今回は『漢文法要説』第三章第七節「否定の形式」の残りを解説し、杜甫の七言律詩「江村」を読みました。清江一曲 村を抱きて流る... 続きを読む
0207 漢文入門 更新日:2017/03/07 公開日:2011/02/08 漢文 第十八回今回は『漢文法要説』第三章第七節「否定の形式」の中程までを解説し、杜甫の七言律詩「狂夫」を読みました。最後に「自ら笑ふ 狂夫... 続きを読む
0131 漢文入門 更新日:2017/03/07 公開日:2011/02/01 漢文 第十七回今回は『漢文法要説』第三章第六節「使役の形式」を解説し、杜甫の七言律詩「賓至(賓至る)」を読みました。前回に読んだ「有客」... 続きを読む
0124 漢文入門 更新日:2017/03/07 公開日:2011/01/26 漢文 第十六回今回は『漢文法要説』第三章第五節「比較選択の形式」を解説し、杜甫の「有客(客有り)」を読みました。成都の近郊でひっそりと暮... 続きを読む
1220 漢文入門 更新日:2017/03/07 公開日:2010/12/22 漢文 第十五回今回は『漢文法要説』第三章第四節「受動の形式」を解説し、杜甫の「為農(農と為る)」を読みました。前回の「梅雨」と同じく、こ... 続きを読む
1213 漢文入門 更新日:2017/03/07 公開日:2010/12/16 漢文 第十四回今回は『漢文法要説』第三章第三節「仮定条件の形式」を解説し、杜甫の詩から「梅雨」の一首を読んで、対句や押韻、詩全体の構成に... 続きを読む
1129 1206 漢文入門 更新日:2017/03/07 公開日:2010/12/06 漢文 第十二回『漢文法要説』第三章第一節「者と所」の所の部分を解説し、杜甫伝を少しだけ読み進めました。今回が秋学期の最終回、文法テキスト... 続きを読む
漢文入門(クラスだより2010/11) 更新日:2017/03/07 公開日:2010/11/26 漢文 今号の山びこ通信(2010/11月号)から、クラスの様子をご紹介します。(以下転載) 続きを読む
1122漢文入門 更新日:2017/03/07 公開日:2010/11/23 漢文 第十一回今回は『漢文法要説』第三章第一節「者と所」の者についての部分を解説し、杜甫伝の続きを少しだけ読みすすめました。伝には杜甫の... 続きを読む
1115 漢文入門 更新日:2017/03/07 公開日:2010/11/16 漢文 第十回今回は『漢文法要説』第二章第四節「対異散同」、第五節「連文」を解説し、『旧唐書』杜甫伝の前半を読みました。杜甫伝前半の訓読は... 続きを読む