「君子は器ならず」──教育とは人間を育てること 公開日:2025年2月26日 巻頭文 「君子は器ならず」──教育とは人間を育てること 山の学校代表 山下太郎 『論語』に「君子は器(き)ならず」という言葉があります。「君子(くんし)」とは立派な人という意味であり、人として目指すべき理想の姿を指します。その対 […] 続きを読む
希望と不安の中で 今を生きること 公開日:2022年2月15日 山びこ通信巻頭文 「山びこ通信」(2022.2月発行)より巻頭文をご紹介致します。 希望と不安の中で 今を生きること 山の学校代表 山下太郎 ローマの哲人セネカは「希望のあとを不安が追いかける」という趣旨の言葉を残しました。「こうなれば […] 続きを読む
山の学校創設10年をふりかえって 更新日:2025年2月9日 公開日:2021年4月23日 巻頭文 ~山の学校創設10年をふりかえって~ 山の学校副代表 山下育子 今から10年前の1月を振り返ると、懐かしい気持ちになります。当時、私は4月から引き継ぐことになった幼稚園と、新たに始める山の学校のことで、始終太郎先生と計画 […] 続きを読む
真似ること(2021年3月発行「山びこ通信」巻頭文) 公開日:2021年2月28日 山びこ通信巻頭文 「山びこ通信」(2021年3月発行)より巻頭文をご紹介致します。 真似ること 山の学校代表 山下太郎 子どもは模倣や真似が大好きです。模倣は尊敬の別名であり、子どもたちは何かに憧れ、何かを尊敬したくてたまりません。それ […] 続きを読む